2012年04月14日 19:58
百合漫画とロリコン漫画を読んで萌え転がる2○才の日常。
・・・最高だ!
2012年04月14日 19:58
百合漫画とロリコン漫画を読んで萌え転がる2○才の日常。
・・・最高だ!
2012年04月14日 12:02
プロ野球が開幕して各球団との対戦も一回りを迎えようとしていますが、阪神が予想以上に好調で嬉しい限り。
打線のほうは低反発球の影響もあり、歯痒い思いもしていますが、金本がいい所で打ってくれてる印象が強い。
投手では岩田がピリッとしませんが、エース・能見はさすがの内容だし、中継ぎも期待通りの働きをしてくれている。
しかし、現在の阪神の好調を支えている最大の原因はなんといっても安藤のピッチングでしょう。
不調に泣いて…595日ぶり!虎・安藤復活
安藤、復活本物6回1失点!粘り腰だ
初登板での復活勝利叱り、前回のマエケンとの投げ合い叱り、安藤の好投がチームに勢いをもたらしているといっても
過言ではない。現状、先発六番手でありながら、相手のエースに対し一歩も引けをとらない投球をしているのは見事。
ちょうど一ヶ月前のオープン戦での安藤の投球を見たとき、今年は二桁勝てると書きました。
プロ野球に詳しい人ならば、あの記事を見た時、もしかしたら呆れた人もいたかもしれない。
それでもあのときの投球は、今年の活躍を十分に予見させるだけの内容だったと自信を持って言える。
そんな開幕投手を三度勤めた安藤が現在先発六番手でガッチリと嵌っている阪神。まだまだ好調は続きそうだ。
【アイマス2】 im@sオールスターでLet's Party!!! 【PV】
久々にアイマスMADでテンションの上がるものに出会ったのでさっそく紹介。
テンポの良さはもちろん、キャラ紹介もカッコ良すぎるし、何よりチーム対抗みたいな雰囲気が素晴らしいのだわ。
2012年04月02日 03:10
【フィギュアスケート】 羽生結弦 2012年 世界選手権FS
日付が変わってしまって旬を逃してしまいましたが、コメントせずにはいられなかったので少しばかり感想をば。
まず、私がフィギュアスケートを本格的に見始めたのは2005年からになります。
そんでもって見るきっかけになったのが当時人気だった「銀盤カレイドスコープ」というライトノベルの影響を受けたからと、
始めは完全にミーハー気分だったのですが、いざ、試合を見てみると、その演技の素晴らしさ、面白さの虜になり、
今ではすっかり「好きなスポーツは?」と問われれば「野球とフィギュアスケート!」と即答できるほどになりました。
でも興味があるのは華の女子ではなく男子シングルオンリーというかなりの変わり者ですが(笑。
いや、始めはラノベの影響から女子だけを見ていたのですが、よりレベルの高く、迫力のある男子に興味が移行したのと、
高橋大輔という今でも一番好きな選手の演技を見てから完全に彼のファンというか虜になり現在に至るわけです。
そしてその大好きな高橋大輔がほぼパーフェクトな演技を見せてくれた今年の世界フィギュアですが、
今回は彼ではなく、彼と同じくらい、いやそれ以上の感動を与えてくれた羽生結弦について言及せずに入られない。
理由は彼の演技を見れば分かる。確かに、言葉は必要ないのかもしれない。
それだけ見るものの心を震わす、彼の想いと気迫が伝わってくる素晴らしい、本当に素晴らしい演技だった!
私がフィギュアスケートを見始めてかれこれ7年になります。これまでに今回の彼以上の得点をマークする演技も
実際に見ています。しかし、彼の演技はそれらの名プログラム以上に非常に深く私の心に響きました。
凄いプログラムを見たときの興奮と感動は何度も体験してきましたが、演技を見て涙が出たのは初めてだったので。
私的に今までで一番感動したのは銅メダルのバンクーバーでも金メダルの2010年世界選手権でもなく、銀メダルを獲得した
2007年の世界選手権。自国開催の期待を一身に背負った高橋大輔が押しつぶされそうな重圧に負けずに疾走したFS。
そのときの感動は今でも強く残っていますが、今回の羽生の演技はそれを上回る感動を私に与えてくれた。
ステップでまさかの転倒。正直不安というかガッカリした気持ちがあったのですが、そこからがまさに圧巻。
直後のトリプルアクセル、トリプルトウループのコンビネーションからもう目が離せなかった。
ジャンプが決まるたびに熱いものがこみ上げてきた。ステップに入るころには涙がこぼれてた。
そして演技後の感極まった表情に涙。荒川さんの解説に涙。阿部コーチとの抱擁に涙。
キス&クライで得点が表示されたときに号泣した。
最近歳のせいか涙腺が弱くなっているかもしれませんが、これだけの感動を与えてくれた羽生選手には心から感謝したい。
高橋選手ともどもメダル獲得本当におめでとう。今後の成長も実に楽しみです。
2012年03月25日 22:55
【ニコニコ動画】第4次スーパーロボット大戦E(エロ) 1/3
このシリーズ大好きなのですが、今回はマジで超大作過ぎる。
アニメ3本見るより長いとかどんだけー。それなのに全然飽きないどころか完全に見入ってしまったし。
とりあえず、エロゲを嗜んでいるという自負のある方なら一見の価値あり。
燃えあり、ギャグあり、懐古ありと、様々なネタ要素と演出てんこ盛りで間違いなく楽しめると思うので。
今回は神咒神威神楽ネタが多くて非常に俺得ハッピーでした。
2012年03月25日 15:43
嗚呼、未知だ! 未知すぎる!!
俺は今まさに未知なるものを体験している!!!
絶対に踏み込んではいけないと分かっていながらも、抗えないものにとらわれようとしている。
危険。実に危険だ。躊躇いつつも如何ともしがたい高揚を抑えきれそうにない。
何だこの感覚は・・・。
とりあえず、心を落ち着けるため筋トレでもしてきます。
ノシ
最近のコメント