fc2ブログ

ToHeart2 第9話 「ふたり」

2005年11月29日 16:15

解ってはいた。解ってはいたつもりだった…。

だが今回で改めて思い知らされてしまった……。

ToHeart2の


作画はもう死んでいる!


先週の予告を見た限りでは今回は作画が良さげだとかなり期待してました。




実際、瑠璃が珊瑚の唇を奪うシーンや




屋上でのやりとりでは思っていた以上の良作画に大満足だったのですが…




・・・



しかしー、 だがしかし――!






全てはここから始まった…。


[ToHeart2 第9話 「ふたり」]の続きを読む
スポンサーサイト



WEB ラジオ

2005年11月27日 14:23


先週予約してきた途端にこれか…orz
翠のドラマCDが目当てだったのでしょんぼりだ(´・ω・`)



まぁそれはともかく、先ほど音泉にてToHeart2とSoltyReiのラジオを聴いていたのですが、
やっぱりこの二つは本当に面白いわ。SoltyReidioのほうは放送当初から面白いと話題でしたが、
ここにきてToheart2の方もかなりはっちゃけてきていい感じ。
…というか今回のゲストの吉田小南美さんが素敵過ぎ。
もうエロトークのおかげで終始ニヤニヤしっぱなしでしたよ。お腹いっぱい夢いっぱいです。
アニメが好きならどちらも楽しめると思うので時間と興味があれば是非聞いてみてくださいな。

SHUFFLE! 第19話「忘れ得ぬ想い」

2005年11月26日 23:27

友人が遊びに来てたので更新が遅れました。 …というかこの友人、就職が決まって暇を
持て余しているので週末にはかなりの確立で遊びに来ていたり。
ウチに来て漫画を読んだり寝てる分には一向に構わないのですが、飯まで要求してくるから
マジで質が悪い。 俺の家は漫喫じゃないっつーの! 金を払え、金を!
しかもオタじゃないからエロゲはもちろん、更新やアニメ観賞すら出来ないし。
仕方ないから独り寂しくパワプロ&みんゴルをやってましたよ。記録更新だぜコンチクショー!



…まぁそんなことよりスクイズと比較してみたSHUFFLE!の感想を。



    「SHUFFLE!」                    「School Days」




嗚呼ッ!




この割れっぷり!!





楓も言葉様も素敵過ぎるッ!!!





壊れ往く過程なんかマジでスクイズに酷似してるし。
鬱展開大好きな俺としてはたまらんわけですよw




しかし、こうなったら最後、幸せだったあの頃には…





もーおーもーどれーなーいー♪



…以下、オレンジと緑の比較へと続く。



[SHUFFLE! 第19話「忘れ得ぬ想い」]の続きを読む

ToHeart2 XRATED

2005年11月26日 03:10

バイトって久しぶりに行くと疲れるのだわ。
そんなわけで「SHUFFLE!」の感想を書こうと思いながらも帰宅するなりバタンキュー。
・・・そもそも2日後に筋肉痛がやってくるようになった我が身に軽く絶望している今日この頃。
あまりの衰えっぷりに涙が止まりません…。まさに“うぐぅ”。
もう体育会系で通せないどころか本当に無理はできないお年頃。む、無念…。




まぁそんなことより『ToHeart2 XRATED』で…


                   イルファのHシーンキタコレ!


あるだろうと思ってはいましたが、やはり実際に確認できると妙に嬉しかったり。
う~む、スルー予定でしたが思わず手を出してしまいそうな勢い。
これでよっちやミルファまであれば問答無用で突撃するのですが…。
とりあえずLeafの粋な計らいに期待。


今週のうたばん

2005年11月24日 22:36











うはwwww今週のうたばん面白すぎwwwwwwwwwwww


[今週のうたばん]の続きを読む

灼眼のシャナ 第8話「麗しのゴブレット」

2005年11月24日 13:11


ダメだ…。アニメはちょっと萌え路線に走りすぎじゃないか?

何の説明もなしに悠二がいるだけで「何でも出来るっ!」って言われてもねぇ…。
原作ではいろいろと紆余曲折を経ての結束だったから分かるけど、アニメでは主だった
描写もないまま急にデレ化してるし。もう少し悠二にこだわる理由を描いて欲しかった。

まぁ俺が一番言いたいのは如何せんツン期が短すぎる!
これじゃツンデレどころかただのデレだし。原作にはあったツンからデレへの移行、
要するに「デレかけ」の状態こそがシャナの魅力なのにアニメではそれが皆無だし。
スタッフはシャナ(ツンデレ)の魅力というものが全く解ってない!

せっかく作画が良いのにそれが全然活かされてないなぁ…。
アニメのシャナには全く魅力を感じないので。期待が大きかっただけにしょんぼりだ。
あまり過度な期待はしないほうがいいかも分からんね。




一方、こちらは吉田さん。親しくなる悠二とシャナを遠巻きに眺め、あんにゅい気分に。
アニメでの吉田さんの酷い扱いっぷりにはビックリだ。吉田さん(´・ω・`)カワイソス




しかし―、だがしかし――! 来週は・・・




[灼眼のシャナ 第8話「麗しのゴブレット」]の続きを読む

無性に…

2005年11月24日 00:40


熱く語り合っていたせいで無性にKanonがやりたくなったので数年ぶりに引っ張り出してみたり。
ちょwww何このドラマCDwwwwwwww
今じゃ考えられないくらい当時(全盛期)のヲタ&散財っぷりにはビックリだ。

ではしばらく懐かしさに浸ってくるのだわ。  …うぐぅ。

草野球

2005年11月23日 20:12

ピッチャー・ツンデレ!

今日は友人の草野球チームの助っ人に行ってきました。
予告通り1番・センターで出場し、結果は四球、三失、左犠、右飛、四球で2打数無安打。
ヒットは打てませんでしたが3盗塁&2得点と、先頭打者の役割は十分果たせたかと。
守備機会は結構あったのですが、一度捕殺を決めてからランナーが走らなくなったので嬉しい反面残念だったり。足と肩だけが取り柄な自分としてはランナーが走ってくれないとで見せ場がなくなってしまうので。
ちなみに試合のほうはうちの先発が初回に連打と 四 連 続 四 球 (超重要)で崩れてから外野で守ってるのがアホらしくなってくるくらいドロドロの展開に。以前俺も同じことをやったと思うと本当に情けない限り。でもまさか俺の記録を超える男がいるとはビックリだ!

…まぁそんなことより「ピッチャー・ツンデレ!」とか、「打ったらたい焼き奢ってやるぞ!」とか、
「たい焼きじゃねぇよ、いちごサンデーだよ!」とか試合中に叫んでるほうがどうかと思った。
(分かる人だけ分かってください)
それとデッドボール当てるピッチャーはツンデレだな、間違いない。
あと内野が萌えカルテットって何だよ! 意味が分からんわ! ってゆーかどんなチームだよ!

・・・そんなわけでいろいろと凄いチームだった。
試合より試合後の雑談の方が盛り上がったのはいうまでもない(マテ


とりあえず疲れたので仮眠を取るのだわ。アニメ感想は明日から再開の予定。

アニメ一言感想

2005年11月20日 17:16

時間がないので簡単に。


■Canvas2 第7話「潮騒のサンドベージュ」
ちょwww何このエロ展開wwww橋爪マジかませ犬wwwww
エロゲからアニメ化した作品は総じてエロに走る傾向があるので、
まぁ仕方ないといえばそれまでですが、ここまであからさまだとさすがに…。
話もどんどんぐだぐだになってるし、これでは2クールなんてとても見れたものじゃない。
Canvas2はもうダメかもわからんね。つーかいい加減エリス自重しろ。



■D.C.S.S.
ダメだ…。俺の中でD.C.S.S.は15話でことりと共に終わってしまった・・・。
…というか何だこの展開。完全にズンイチのハーレムと化してやがる。揃いも揃って暇人共め。
さくらの復活で少しはマシになると思いきや俺の愛するアイシアと対立してるし。
くそぅ…、アイシアだって一生懸命なんだぞぅ!



■ぱにぽにだっしゅ! 第20話「君子危うきに近よらず」
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 
 ⊂彡
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 
  ⊂彡
最近のぱにぽにはサービス満点だなぁ。善き哉善き哉。
先週はメソウサが芹沢に返り討ちを食らいましたが今回は素晴らしいものを見せてもらいました。
姫子マジGJ!ホント毎回ネタが豊富なので楽しませてもらってます。
今回は姫子に拒絶され拗ねるベッキーがオメガ可愛かった。



■ToHeart2 第7話「UFO」
ベントラー、ベントラー、ベントラー、ベn・・・

以上!

今週も黄色を堪能できて大満足なんよ~。



■灼眼のシャナ 第7話「ニ人のフレイ厶へイズ」
ちょwwシャナさんデレ化するの早すぎwwww
力が沸いてくるのはいいんだけど悠二をおんぶしたまま言われても…。
それより問題なのは前回のフリアグネだよ!
あれだけ引っ張っておきながら何故にあのようなあっけない最期ですか。
フリアグネをあそこまで引っ張った意味ナサスwwwww
最後なんか壊れて終わっただけだし。マリアンヌ哀れ。いくらなんでもあれはあんまりだw



■ARIA 第7話「その 素敵なお仕事を…」
今回はARIA5巻「マルガリータ」にほぼ忠実なストーリーで、晃が灯里たち3人にゴンドラの指導をするという話。原作と違い、訓練するゴンドラにお客様が同乗することで、晃の魅力が際立っている。営業中とは打って変わり厳しい指導をする晃だが、それも灯里たちのためを思ってのこと。
しかし、ただ厳しいだけではなく、褒めるときにはちゃんと褒める。この飴と鞭のバランスが絶妙。
厳しくされたあとにあんなに優しくされたら誰だって懐いちゃうぜ!
まさに晃さんは理想の上司といった感じ。晃さんかっこいいよ晃さん。
それと今回は3匹の社長たちの漫才じみたやりとりが面白すぎてぷいにゅ~吹いた。



■SoltyRei Episode:07「小悪魔の訪問」
今回はツッコミどころが満載でしたが感想は書きにくかったり(苦笑
とりあえずロイさんが不憫すぎ。いつか心労で倒れないか心配ですw
あとローズの我が儘っぷり&ソルティの脚力にビックリだ。



■BLOOD+ Episode-7「私がやらなきゃ」
ちょwwwお前ら立ち直り早すぎだろwwwwwww
確かにジョージは笑顔を忘れるなって言ったさ。でも如何せん早すぎはしないかね。
まぁそれだけジョージの遺志をついで強く生きているといえばそれまでですが、
もう少し絶望したり激しい葛藤があってもよかったのではと思えたのも事実。
次回からは舞台が沖縄からベトナムにかわり急展開の模様。




■銀盤カレイドスコープ 第7話「氷上のウェイトレス」
うはwww自らのウェイトレス姿に顔を赤らめるタズサテラカワイスwwwwww
そしておじ様マジ素敵過ぎwww
今回のメインであるウェイトレス・ナンバーは笑えたのでよかったですが、
フリーの演技が前回の使いまわしというのはどうよ。
ウェイトレス・ナンバーに力を入れたのは分かるけどこっちも頑張って欲しかった。


最近の記事