fc2ブログ

涼宮ハルヒの憂鬱 第4話「涼宮ハルヒの退屈」

2006年04月25日 15:52

今回は野球の話だったわけですが・・・





ちょwwwこの2人はしゃぎすぎwwwwwww

今回無駄にキャプが多いので残りは続きで。

[涼宮ハルヒの憂鬱 第4話「涼宮ハルヒの退屈」]の続きを読む
スポンサーサイト



スクラン面白すぎ ひぐらし怖すぎ

2006年04月24日 10:00

■スクールランブル二学期 第4話「演劇で妄想!銭湯で妄想!オニギリで妄想!」


どうみても“ツン”デレラです。本当に(ry

そんな出出しで始まった今週のスクランですが、


兎にも角にも沢近が可愛すぎる。

喫茶店のメニューアンケートとの名目で播磨に好みを聞くはずが完全に
舞い上がってメニューと全く関係のない質問を繰り返す沢近テラカワイスwwwww


そして播磨の発言を勘違いして顔を赤らめる沢近可愛いよ沢近。
オチのベタさは相変わらずでしたが久しぶりに沢近分が補給できて大満足。

それと今回はなんと言ってもおにぎり。沢近おにぎり天満おにぎりを食べたときの
播磨の反応&味の演出が面白すぎてマンモス吹いたwwwwwwwwwwww
しかしいくら天満が作ったからとはいえ、それほど不味いおにぎりを食べ続ける播磨マジ漢。
笑いすぎて涙が出たのはホント久しぶりだなぁ。やっぱりスクランは最高だわ。




■ひぐらしのく頃に 鬼し編 其の参 「疑心」


そしてこっちは相変わらずKoeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
こんな脅し方をされたら絶対学校なんか行かなくなるだろ。眼が怖いよ眼が。


極めつけがこのおはぎ。中に針とかマジありえないから!俺なら間違いなく逃げだすYO

それにしてもアニメでこれだけ恐怖を感じるのに原作プレイ者の感想を見てみると
ゲームのほうが遥かに恐ろしいとのことで。いったいゲームはどれだけ怖いんだよ…。
先日hoakinとアキバに行ったときゲームを購入してきたので早速やってみようと
思っていますが、ホラーゲームは好きだけど一人ではプレイできないチキンな俺。
零やサイレントヒルなどはいつも友人の家でプレイしてたしなぁ…。(どうしようもない)
まぁひぐらしはADVではないので大丈夫…というかむしろ楽しみだったりします(大嘘

4/23

2006年04月23日 10:09

■プロ野球
久しぶりに野球を見たら異様に疲れてそのまま寝落ちしてしまったり。しかし今年の伝統の
一戦は実に見応えがありますな。巨人はあきらかに変わったし。やはり小坂、スンヨプ、JPの
補強は大きすぎ。投打のバランスがしっかりしてるしチームの雰囲気もよく、何より勢いがある。
ようやく強い巨人が戻ってきた感じ。やはり強い巨人を倒してこそ意味があるので野球ファンに
とっては嬉しい限り。一方、最近の阪神は金本&今岡が不調で苦しんでいましたが昨日の試合で
当たりが戻ってきたので一安心。あとはチャンスに打てない鳥谷と未だ不調に喘ぐ矢野が多少
気がかりですが、濱中が恐ろしいほど好調だし投手陣も悪くないのでこれからの巻き返しに期待。


■×××HOLiC 第3話 「エンゼル」
最初のセリフからエロすぎる…と思ったら野球かよ!
そして相変わらずいろいろとNageeeeeeeeeeeeeeeeeeee
四月一日のノリツッコミとそれを冷静に対処する百目鬼のコントが面白すぎですが、
それ以上にちぃ耳を付けた四月一日がマヌケ過ぎて腹が痛い。
四月一日で遊ぶ侑子さんはホント素敵だなぁ。嗚呼、俺も侑子さんに弄ばれたい。
それと今回のエンゼル様(コックリさんのようなもの)はひぐらし並みに怖かった。
長さばかりに目が行きがちな作品ですが、内容は間違いなく今期トップクラスかと。


■Fate/stay night 第16話 「約束された勝利の剣」
士郎は相変わらず、作画は崩壊寸前、バトルは迫力皆無と、いろいろな意味で酷い。
中でもバトルシーンは緊張感のかけらもなく、BGMだけ盛り上がってる感じだし、士郎がグダグダ
やってる間も動かず待っててくれてるバーサーカーさんの優しさに涙が出そうです('A`)
それにカリバーンを投影してバーサーカーを打ち滅ぼすシーンは一番の見せ場のはずなのに、
あの迫力のなさは何なのか…。新郎新婦のケーキ入刀で7回殺したといわれても…('A`)
14話のアーチャーのUBWまでは良かったのに先週のセイバーへ魔術回路移植セックルシーンからいい感じに狂ってきてる…というか、すっかりエロゲ展開になってしまったし。それにセイバーの
デレ化も唐突過ぎ。魔術回路移植とバーサーカー戦を通じて絆が芽生えたと解釈したいけど、
当該シーン(何故かドラゴンw)の出来がイマイチなおかげで説得力が全く感じられないし。
ただ、今回も凛のふとももは素晴らしかった。最高と言ってもいいくらいだった。
来週からはふともも祭りの開催を要求する(`・ω・´)!!




とりあえず出張先の山中湖近辺で撮った写真だけ先にアップ。















久々に富士山を間近で拝めて感動しましたとさ。
他にもいろいろありましたが仕事のことなど書いてもあまり面白くないと思うので省略。
とりあえず「居酒屋ケンちゃん」はアキバのメイド喫茶「ぴなふぉあ」並みに酷かったといっておく。


苛めたい 苛めたい イチゴー ゴー ゴー

2006年04月20日 01:38

今日から甲府に出張&五時出勤のためかなり適当ですが。

■涼宮ハルヒの憂鬱 第3話「涼宮ハルヒの憂鬱II」

涼宮さんはホンマにムチャしよるで…。

だ が そ れ が い い  

いやー、小説ではみくるを弄るハルヒの行動になんら感慨も沸きませんでしたが、それを
視覚化することでここまで印象が変わろうとは…。もうハルヒのなすがままにされる
みくるを見てて顔のニヤケが止まらなかったし。やはり後藤邑子嬢の仕事っぷりは素晴らしすぎ。
あのぽんこつボイスを聞くと無性に苛めたくなって仕方ないぜ!(落ち着け
小説ではみくるが哀れすぎて見ていられなかったけどアニメではむしろもっとやれ!と思ったし。


そして来週の野球も実に楽しみ。キョンの妹可愛いよ可愛いよキョンの妹。


■桜欄高校ホスト部 第3話「身体検査に御用心」

憂鬱のハルヒも可愛いけどホスト部の大トロに惹かれるハルヒも可愛すぎる。


いやもうホスト部はキングの妄想&暴走っぷりといいホモホモ要因といい面白すぎ。
話自体は非常にベタだけど、そのベタさがキャラの魅力を引き立たせていて実にいい。
キャラ同士の掛け合いがここまで面白い作品はめったにないと思うし。
やはり今期は憂鬱とホスト部の2つのハルヒ作品が当たりかと。


■吉永さん家のガーゴイル 第3話「盗まれた少女」

今回は百式と梨々が登場。私的にガーゴイルの中で一番好きなエピソードだったり。
そんなわけで楽しみにしていましたが、まず百式ファンのママンの笑顔にノックアウト。
ママンマジ可愛すぎ。あの素敵な笑顔を見たらこっちまで嬉しくなってしまったYO
それと百式とガーゴイルのやり取り、御色町商店街での乳ぱんつ事件、梨々との出会いなど
どれも忠実に再現されていて実によかった。これで百式の声が子安だったら文句なし
だったんだけどなぁ。変態役をやらせたら子安の右に出るものはいないし。
(ただ若本×子安の掛け合いがみたいだけともいう)

4/17

2006年04月17日 21:35


BLOOD+の新OPがツボ過ぎてエンドレスで見続けていたり。
やはり寺田氏の絵は素晴らしい。本編のほうも寺田絵だったら最高なのになぁ。

■BLOOD+ Episode-27 「パリジュテーム」

今まで散々な目にあってきたカイですが、なにやらイレーヌといい雰囲気に。
しかし血+では恋愛フラグ=死亡フラグだからなぁ…と思っていたら案の定イレーヌにもソーンがorz
これでイレーヌにも死なれたらカイは立ち直れないのではなかろうか…。

まぁそれはともかく、このカイとイレーヌの語りのシーンは実によかった。
最初はシフを敵視していたカイも、彼女たちの生い立ちを聞いてからは同情の念を抱いたし。
昔のDQNのカイなら聞く耳持たなかっただろうしなあ。カイも大人になったもんだ。
その象徴が↓のシーン


ソーンを治すためには小夜の血が必要だと知ったカイは「奪うことだけではなく
分け与えてもらえばいい」と語り、小夜のもとにイレーヌを連れて行こうとするが、
他のシフがカイの行く手を阻む。イレーヌがカイをかばったためカイは事なきを得たが
そこに小夜が現れたためシフたちはイレーヌを連れて撤退する。小夜はすぐに彼らの後を
追おうとするが、今度はカイが「あいつらは敵じゃねぇ」と必死に訴えかける…。
この一連のシーンではカイの成長が垣間見えて実によかった。もうただのDQNじゃないぜ。

BLOOD+も3クール目に入りだんだんと面白くなってきて嬉しい限り。沖縄編やベトナム編では
なかなか展開が進まず切ろうかと思ったこともありましたがここまで見続けてきて本当によかった。


■いぬかみっ! 第2話「マッチョがぺろぺろっ!」
昨日兄貴が久しぶりに帰ってきたのですが、その兄貴が「お前いぬかみってアニメ知ってる?」
などといってきたので軽く動揺。兄貴はアニメなど全く見ないのですが、その兄曰く
「夜中にテレビつけたらマッチョがたくさん出てくるキモイアニメがやっててウケタ」とのことで。
俺が録画してあるといったらもう一度みたいと言い出したので何故か2人して観賞することに。



何度見てもキモスwwwwwwwww

や、先日できれば二度と見たくないと書いたばかりなのにまさかこんなに早く見る破目になるとはw


・・・しかしこいつらなんて肉体してやがるんだYO


兄貴から餞別に↑のものを頂いたので俺も筋トレしてマッチョボディを目指そうかと。



>原作ではまるで魅力を感じなかったハルヒをめちゃくちゃ魅力的に映してるのが凄い!
そうなんだよ!アニメ版のハルヒはめちゃくちゃ可愛いんだよ!ハルヒ可愛いよハルヒ!

>しかしお腹をさする場面ではちょこっとゾクz(ry
お腹をさする場面もそうですが、全体的にカオス過ぎですよwww
錬金3級ですが、こちらはマッタリな雰囲気がなんともたまらないほのぼのアニメですね。
このまったり感が退屈と感じなければ十分楽しめると思いますよ。

今期のアニメ2

2006年04月14日 22:43

■ひぐらしのく頃に 其の弐「隠し事」


噂の「嘘だッ!!」の場面はサスペンスホラーな雰囲気が巧く表現されていてなかなか
良かったと思ったのですが、原作プレイ済みの人にとっては迫力不足だったのカナ?カナ?
原作を知らない小心者の自分としては十分恐怖を感じましたが。
…というかひぐらしの鳴き声を聞いているだけでも寒くなる俺マジチキンorz

その他ではホスト部とブラックラグーンを筆頭に、いぬかみ、うたわれ、BLOOD+がいい感じ。
ホスト部は原作が面白くなかったのであまり期待していなかったのですが、アニメで評価が一変。
演出を少し変えるだけでここまで面白くなるんだという見本のような作品に変貌し嬉しい限り。

ブラックラグーンは今期数少ない燃えアニメということで楽しみにしていましたが期待以上の
内容に大満足。キャラも渋いのが揃っているし、アクション描写も悪くない。そして何より
OPがカッコよすぎ。あのOPはBLOOD+と並び間違いなく今期NO.1の出来かと。

いぬかみは内容が内容なので確実に見る人を選びますが、むしろこれはこれで。1話も1話でしたが
2話のナウシカネタにはマジで腹が痛くなったし。ここまでやるスタッフに敬意を払いたい。
…しかし面白かったのと同時にあまりにもキモ過ぎたので出来れば二度と見たくなかったり(苦笑
そして ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!

うたわれはハクオロ@小山力也が熱すぎる。作画もTH2とは打って変わって高いレベルで
安定しているのでいい感じ。問題はそれがいつまで続くかですが…。うたわれは大好きな作品
なのでストーリーも楽しみなのですが、それ以上に楽しみなのがクロウの上腕二頭筋だったりする。

BLOOD+はとにかく新OPが素敵過ぎ。そしてカイが哀れすぎ。2クールの途中まで展開が
遅めでしたがシュバリエが出てきてからかなり面白くなってきたので今後に期待大。



■松田の 凄い 形相











ちょwww松田wwwwwwwwwww


今期のアニメの中で私的に気に入ったOPをまとめてみたので興味がある人はどうぞ。
ttp://www3.axfc.net/uploader/9/so/N9_5769.zip.html  パスはK-DIARY
※映像が見れない人はこちらをDLしてくださいな ttp://cowscorpion.com/Codec/ffdshow.html

とりあえずBLACK LAGOONとBLOOD+はガチ。

今期のアニメ

2006年04月13日 17:51

新作アニメも一通り放送が始まりましたが、それにしても今期は放送数多すぎ。
うちで視聴可能なテレ玉、tvk、東京MXTVをフル稼働しても時間帯が被るものもあるし。
しかもそういうものに限ってどちらも外せない番組だったりする…。

そんな4月のアニメですが、期待していたハルヒ、ひぐらし、ガーゴイルの3つはどれも
素晴らしい出来で大満足。まずハルヒですが、1話が1話だったのでどうなることかと心配して
いたのですが、そこはやはり京アニ。いい意味で期待を裏切ってくれました。
作画は申し分ないし、キョンの独白やハルヒの奇天烈な行動も見事に再現されていていい感じ。
そしてハルヒかわいいよハルヒ。原作ではあまり魅力を感じなかったのになぁ。くやしい…。
あとアニメ版を語るので外せないのが、とにかくよく動くOP&ED。クオリティ高すぎ。

ひぐらしは原作未プレイのため、どんなものかと楽しみにしていましたが、サスペンス&ホラー
な感じが存分に滲み出てきていて実にいいですな。教室で談笑しているときの日常の場面と、
昔起こった事件に触れた時のレナの対比にはゾクリとしましたし。アニメを見てゲームのほうにも
興味がわいてきたので時間が出来たらプレイしてみようかと。

ガーゴイルは多少展開が速い気がしないでもないですが、ギャグとシリアスのメリハリは利いてるし、双葉のキャラが巧く表現されてていい感じ。若本のガーゴイルも思っていた通りハマリ役だったしな。しかし東宮のメイドは個性派ぞろいで実に素敵。あとママン可愛いよママン。次回からは怪盗百式&梨々が登場する模様。百式と梨々のエピソードはかなり感動したので楽しみ楽しみ。

デスノ

2006年04月08日 23:46





















・・・

もうデスノはこんな感じで終わればいいと思うんだ。

異常に眠いので今日はこれにて。

2006年04月07日 23:27

■ライトの すごい 顔芸











もう展開云々よりライトの顔芸が楽しみだったデスノもそろそろ終わりそうで寂しい限り。
頑張れライト!もっとお前のステキな顔芸を見せてくれよ!




最近の記事