ぼたんばなしさんにVP2の記事を評価していただきホクホク顔のケイです。
や、更新中は相当テンションが上がっているのでネタ系の記事は面白いと思い込んで書いているのですが、
VP2に限らず、更新後にふと冷静になって読み直してみると正直どうかと思ってしまう内容も
あったりするのでこういった感想をいただけると非常に励みになります。
VP2はセラフィックゲートで撃沈したまま止まっておりますが、時間が出来たらプレイ再開予定。
セラフィックゲートより先に1週目で取れなかった武器を求めて2週目に突撃するつもりですが。
・・・何はともあれ紹介していただきありがとうございました。
□
■【高校】春夏連覇いける!横浜が豪打爆発で12度目V
関連:ライバル粉砕!横浜 20安打圧勝
横浜が夏切符!春夏連覇イケるぞ
昨日はこの高校野球神奈川大会の決勝を jadeさん、ゆっきぃ兄貴、hoakin、マサオさん、echoさんと
横浜スタジアムまで観戦しに行ってきました。春季県Vの田中大二郎擁する東海大相模と
松坂世代以来の春夏連覇を狙う横浜との頂上決戦。この試合はもうホント楽しみで楽しみで。
どちらのチームも圧倒的な打撃力で勝ち上がってきただけに、決勝でも打ち合いに
なるのではないかと思われましたが、東海大相模のエース・高山がピリッとせず、
初回に2失点と立ち上がりから苦しい展開に。そして2回も1死満塁と大ピンチ。
ここで次の打者を1塁ゴロに打ち取り、ホームゲッツーでピンチを乗り切ったかと思った瞬間、
捕手・鈴木がゲッツーを焦りボールを逸らすという痛恨のエラー。結局この回4失点で2回を終わって6-0。
正直この時点で試合は決まってしまいましたね。そしてその後も高山は立ち直れず5回10失点で降板。
一方、東海大相模は5回にようやく1点を返すものの、6回に横浜・岡田にバックスクリーン
(自分たちの目の前)にスリーランを打たれて14-1と最大13点差をつけられ一方的な展開に。
・・・しかしここから東海大相模も猛追し、7点を返して川角をK.O。
最後は横浜の2番手・西嶋の前に抑えこまれましたが、東海大相模も春季県Vの意地を見せてくれましたね。
本当にナイスゲームでした。・・・しかし横浜の守備は本当に堅くて素晴らしいのだわ。
そして横浜の主将・福田が優勝インタビューで男泣き。jadeさんも言ってたが福田は熱過ぎるぜ。大好きだ!
□
試合観戦後は山下公園に移動してフリスビーで楽しむ面々をよそにひたすらキャッチボールをする俺。
マサオさん→jadeさん→兄貴→マサオさんという順に入れ替わりで相手をしてもらいましたが
やっぱりキャッチボールをしてくれる友人がいるってのは最高なのだわ。
そんなわけで肩が痛むのも構わず黙々と投げてましたよw ちなみにjadeさんは遠投中に肩を負傷。
ハッスルしすぎだぜ・・・。そしてマサオさんと投げているときは変化球を多く交えながら投げてましたが、
今年から軟式ボールの公式球になったボールは縫い目が高くて微妙に投げづらかったり。
以前のボールより大きく感じるし、スピードも出ないからなぁ・・・。そして何よりシュートが
投げられなくなったのが痛すぎる。そのため今はスライダーとへなちょこカーブしか投げられないので。
まぁ自分のことはさておき、昨日のマサオさんのストレートは相当奔ってましたね。
受けていて手が痛くなったし、コントロールも良かったからなぁ。マサオさん自身も
相当手応えを感じていたんじゃないかしら。今度勝負するときが実に楽しみなのだわ。
・・・しかし昨日も1時間以上投げ続けていたので今は肩が痛くて仕方ない。
□
そして山下公園で存分にハッスルした後は今日もやるぜ『無銭飲食列伝』と焼肉を食べに。
いやー、今回も食う気満々でしたがキャッチボールでハッスルしすぎたためか全く食欲が湧かずにしょんぼり。
お前らには負けない!と豪語していたのに恐らく俺が一番食えなかったのではなかろうか。
そんなわけで肉を食わずに(つーか焼いたものを片っ端から強奪されて食えず。食事はマジで戦いなのだわ)
ひたすらウーロン茶を飲んでましたよ。おまいらもっと自重しろwwwww
そんなわけであまり食べれませんでしたがいつもの如くいろいろな話で盛り上がれたので大満足。
兄貴とみなもタンの問い詰めシーンについて熱く語り合えたしな!
つーか、兄貴の携帯にみなもの問い詰めシーンがそのまま入っててビックリだw
それとjadeさんにはmixiの件で突っ込まれました。以前招待してもらったのにそのまま放置だったからなぁ。
・・・正直すまなかった。今は反省している。
それとここで『オタクの道に足を踏み入れるきっかけとなった作品は何?』という話題が出たのですが、
ほとんどの者がダブルキャストと答えていて非常に嬉しかったり。
かくいう俺もダブルキャストで興味を持ち、Piaキャロ2→To Heartのコンボで完全にこっちの住人になったからなぁ。
やはりどんなことでも共通点や同じきっかけがあったりすると妙に親近感がもてますね。
そんな感じで大いに盛り上がり、とても楽しい時間を過ごせました。
■私信
九龍見てたらひさびさに生命科学研究所のデュラハンと幻魔で闘いたくなり(謎生命科学研究所の音楽は大好きなのでレベル上げは大抵ここでやってましたよ。
是非是非デュラハンと闘って、幻魔どころか幻魔相破で返り討ちにしてやってくださいなw
私は問い詰めより、望とわかばの話が好きってどうでもいいですね。うぃんぐさんは望とわかばの藤宮姉妹好きですか。自分も望は好きですよ。シナリオはいいしポニーだしw
・・・でもポニーよりツインテールが好きだったりするのでやはりみなもが一番だったり。問い詰め大好きなのでw
~拍手~
>Windのヒロインはみなもです。彩ではありませんのでくれぐれもご注意ください。……良作でした。確かにシナリオの見方によっては彩がヒロインに見えなくもありませんが、やはりみなもこそがヒロインでしょう。
システムさえもう少しまともだったら世間での評価ももっと上がったんですけどね。残念。
まぁそれでも良作であることは変わりませんね。
>これが噂の問い詰めシーンですか、そうですか。…しかし長いなwえぇ、これが噂の問い詰めですよ。問い詰め好きには堪りません。
確かに問い詰めシーンは長いですが、結局言ってることは全部同じなんですよねw
>426決戦に「はじめてのおいしゃさん」が入っておりませんが?・・・このロリk(ry
最近のコメント