fc2ブログ

28~30日

2006年09月30日 23:54

祝 ・ 阪 神 優 勝 !




・・・二軍だけどね。

今日は一軍の試合よりもファーム選手権のほうをずっと見てた俺がいますよ。
上のほうはドアラの前に屈してしまいましたが、二軍はロッテ相手に昨年の雪辱を晴らしてくれ大満足。
先発・中村泰の完封も素晴らしかったですが、なんといっても初回二死からの喜田、桜井、藤原の3者連続本塁打!
とくに桜井はその次の打席でも2打席連続のホームラン。 ・・・もう鳥肌立ちまくり。
この桜井、喜田は守備はあまり良くない(むしろ酷い)のですが、それを補って余りあるほど
とにかくバッティングが素晴らしいの一言。解説で元2軍監督の木戸さんも言っていましたが、
一刻も早く一軍でその勇姿が見たいのですが、一軍では金本・シーツのポジションなので
チャンスが回ってこないのが本当に残念で仕方ない。これが他のチームならもう間違いなく
日の目を浴びていると思うだけに余計にそう思いますね。まぁ林もそういった状況の中で這い上がっていき、
今は左の代打の切り札として奮闘しているのでこの2人にも現状に満足しないで頑張って欲しい。
他にも赤松や狩野、投手では中村泰、筒井、伊代野らも一日も早く上で活躍する姿が見たいですね。ガンガレ。


□28&29日
ゆっきぃ兄貴hoakin と上野パセラで徹カラしてきました。
や、カラオケなんて相当久しぶりだったので楽しみにしていたのですが、あまりにも久々だったためか
数曲歌っただけで声が嗄れ始める罠。最近声を張り上げることなんか全くなかったからなぁ…。
まぁそんな状態になってからも構わず歌いまくってましたけどねw
・・・それより高い声が全くでないことのほうが酷かった。昔歌えた歌が歌えなくなってたからな!
そんな感じだったので結構グダグダになりつつもカラオケで初めてアニソンを熱唱。 ・・・感動した!
それと最近J-POPはほとんど聴かないので一昔前のヒットソングばかり歌ってましたがこれが熱い!
やっぱりいい曲はいつ聴いてもイイのだわ。 そんなわけで9時間もハッスルしちゃいましたよ。
(さすがに最後のほうはウトウトしてましたが)
そのためカラオケは十分楽しめたのですが、またしてもスターホースで大負けしてしょんぼり。
あまりにも悔しいので明日またパセラまで行ってこようと思います。(mjk)

カラオケの後は2人と別れて予約したバルドバレッドを買うため秋葉原へ。
月末の金曜というエロゲの発売日でもっとも熱い日にTH2以来久々に向かったわけですが、
ヲタ共は相も変わらず元気だなーと思わずにはいられないほどの人の多さにげんなり。祖父地図は長蛇の列だったしな。
それに並んでる奴らの凄い散財っぷりにビックリだ。ほとんどの人が2本以上買ってたしな。
俺も昔は全く同じことをしていたわけですが、さすがにもうそんな元気はないのだわ・・・。

まぁそんなことよりバルドですが、2時間ほど夢中になったのはいいのですが、夢中になりすぎて
ジョイパッドが壊れました。(´・ω・`)しぼむ~
おかげでプレイできません。本当にありがとうございました。

それと肩赤すぎですが、『Routes』 がPS2で発売されると知って超興奮!←今頃知った人
最近はニュースサイトなんか全く見てないからなぁ・・・。
や、PSPで発売されるのは知っていましたが、当時はPSPではなくPS2で発売してくれと嘆いたものです。
なのでこれは本当に嬉しかったり。なんせ 『Routes』 は未だに一番好きな作品だからな。
作品としての評価は決して高くはないのですが、あの世界観やキャラが大好きなので。
携帯のメアドもこれからとってるくらいだしな! そんなわけでもう期待しまくりんぐ。

・・・ただ、これだけは言いたい。


皐月の声が釘宮というのはありえない。


いくら釘宮好きでもこれだけは譲れんよ・・・。
あとリサが伊藤静というのもいかがなものか・・・。

スポンサーサイト



魂の傑作

2006年09月27日 19:46

酔っぱらってる時に新條まゆの漫画を読むと笑いが止まらんのですがwww
まゆたんの漫画はもうホントにただのエロマンガだなwwwワロスwwwwww

・・・しかしこれでいいのか、少コミよ。


□追記
先ほど書き上げた追記を2度も誤って閉じてしまい究極にしょんぼり。 (´・ω・`)しぼむ~
いつもなら絶対に書き直さないところですが、どうしても書いておきたい作品に出会ったので萎えながらも三度目を執筆中。

それほど俺を熱くしている、


Forest』 が面白すぎる!


ヤバイヤバイ、この面白さは今まで味わってきた作品とは別格のもの。とにかく演出がズバ抜けている。
批評空間でも言われている通り、かなり人を選ぶゲームですが、ハマる人にはとことんハマる、そんな作品。
『Fate』 と発売時期が重なっていたとはいえ、こんな作品を見逃していたとは・・・。
PARADISE LOST』 もそうですが、『Fate』 よりもう少し早く発売していれば、もしくは発売時期が重ならなければ、
必ずやもっと話題になっていたであろう作品だと思うので、その点では少し残念。
しかし、素晴らしい作品はいつプレイしても他の作品と違うと思わせるものがありますね。
久々に心震える作品を堪能させてもらってます。
それとこの作品で久々に 『北都南』 ボイスに悶えている自分がいたり。
やはり俺の中で北都南を超える声優はいないと改めて確信したのだわ。妖艶にして至高の美声。完璧です…。

あと、『桜蘭高校ホスト部』 を最終回まで見ましたが、今期は間違いなくこれがNO.1だったかと。実にいい最終回だった。

では、今日も阪神戦を観戦してくるのだわ・・・。

□さらに追記

阪神7連勝! それ以上にマウンドで号泣するイガーの姿に感動した・゚・(ノД`)・゚・。
これはもしかしたらもしかするかもしれへんで・・・。 そして日ハムが熱すぎる!

2006高校ドラフト

2006年09月26日 21:30

奇跡のドラフト!

そんなわけで野球ファン以外は全く興味がないかと思いますが、昨日書けなかった高校ドラフトの感想でも。

その前に今年の各球団の1巡目の指名選手を。



ちなみに全体の指名結果はこんな感じ。

まぁ言いたいことはたくさんありますが、とりあえず阪神ファンとしては今年のドラフトは本当に緊張しっぱなしでした。
堂上をくじで外したことにはそれほどショックはなかったのですが、問題はその後。

阪神は右打ちの内野手がどうしても欲しい。狙いは堂上、野原、坂本。

欲しかった堂上を阪神よりウエーバー巡の遅い中日が引き当てる。

同じく堂上抽選で外れた巨人が坂本を指名。

この時点で残るは野原のみ。

ロッテが1巡目に大嶺を指名するというサプライズをして大嶺を強奪。

大嶺を取れなかったソフトバンクの野原指名の可能性大。

しかしソフトバンクの指名は野原ではなく福田。

阪神ファン超安堵&ソフトバンクに大感謝。

とまぁ大方の阪神ファンとしては大体こんな感じかと。
しかも3巡で橋本を取れたことを考えれば今年の高校ドラフトは90点をつけてもいいですね。
4巡はおそらく横山かオリックスが4巡で指名した仁藤かで迷ったとは思いますが、阪神は前者を指名。
ここはスカウトの腕が問われるところですが、横山もいい投手なので非常に楽しみ。

そんな感じで今年の高校ドラフトは私的に大満足なのですが、
もし、ソフトバンクが先に野原を指名していたらと考えると恐ろしすぎて仕方ない。
おそらくその場合は橋本を1巡繰上げ(もしくは上田1巡)で3巡磯部のパターンか、
上田1巡で3巡橋本、4巡磯部になっていただろうからなぁ。多分前者だと思いますが。
右打ちの内野手ということで福田をマークしていなかった阪神としては堂上、野原が取れなければ
完全な負け組みになっていたと思うのでその点ではソフトバンクに大感謝。
まぁロッテが大嶺に突撃しなければこんなにヒヤヒヤすることもなかったのですが。
逆にソフトバンクファンは発狂ものでしょうね。大嶺を横取りされたどころか野原もスルーだし。
まぁこれは球団が福田をそれだけ評価していると信じて納得するしかないですね。
実際それほど名の知られていない選手でもいい選手はたくさんいるし、肝心なのはプロに入るまでの実績ではなく、
プロに入ってからなので、今は無名でもこれから大きく育てば球団、スカウトの眼が正しかったとファンも納得するでしょう。

それと阪神としては橋本を3巡で取れたことが本当に大きい。
これももし阪神が堂上を当てていたら中日が1巡で指名していたかもしれないし、
仮に巨人が堂上を当てていても阪神の優先順位は 野原>橋本 だったと思うので
これまた中日に持っていかれていたかもしれないので。その意味では今年は本当に運がよかった。
まぁ何はともあれ期待の新人なので3人には大きく育ってもらいたい。

それと某所でこんなアンケートが。



まぁ当たり前ですが、田中を取れた楽天、堂上獲得の中日など指名が重複しながら引き当てた球団に票が多いですね。
しかし、個人的には広島、ヤクルト、オリックス、ロッテもかなり良い指名が出来たと思います。
(当然ロッテは大嶺が入ることが前提ですが)
とくに広島の前田が一本釣りなんて普通なら考えられないですからね。
それに前田なら一年目から上で投げられるほど完成されているので投手事情の苦しい広島としたら万々歳でしょう。
あとはヤクルトも増渕、上田と投打で超高校級の選手が指名できたのでこちらも羨ましい限り。
オリックスは指名した投手が全て一級品とこれまた良い指名が出来たのではないかと。
上手く育てばこの3人が将来のローテの軸になれるかもしれないので大事に育ててほしいですね。

・・・などなど指名された選手についてはまだまだ語りたいところですがキリがないのでこの辺で。数年後が本当に楽しみです。

そして最後に一言。

今日も阪神勝ったどーーーーーーー!!!

金村・・・

2006年09月24日 21:56

継投失敗で内紛勃発 エース金村が監督批判

絶対に許さないよ。

確かに金村の気持ちも分からないでもないですが、この大事なときにこんな発言をする人間性を疑いたくなりますね。
いい投球内容だったのならまだしも、もうアップアップの状態だったしなぁ…。SBの斉藤を少しは見習えよ。
出場選手登録を抹消されるのでプレーオフにも出られないんでしょうね。自業自得だけど。
ちなみにプレーオフ争いしてる他球団のエースとの発言と成績の比較

■斉藤 防御率1.66 18勝4敗
「自分のことはどうでもいい。とにかくいい形でゴールしたい」

■松坂 防御率1.89 17勝4敗
「本当に負けられない試合だった。何が何でも、どんな形でもいいから勝ちたかった」

■金村 防御率4.48 9勝6敗
「絶対許さない。 外国人の監督だから個人の記録は関係ないのでしょう。顔も見たくない」

・・・もうフォローの仕様がない。つーかギャグにしか聞こえません。
必死なのは分かるけどさ、仮にもエースと呼ばれてるんだし空気読もうぜ。

まぁ俺は金村発言より阪神の連勝にウッハウハだったりするのでDoでもよかったりしますが。



セイセイセイセ~イ! どうも~、ハードケイでーす!
プロ野球でいろいろあったり、明日ドラフトだったり、BOOK OFFで世代の違いを感じたり、
とある漫画を読んで吹いたり、酒を飲んだりしてたので微妙にテンションが上がってますよ~。

まぁ野球やドラフトのことは既に書いたので置いといて、今日BOOK OFFまで本を買いに行ったのですが、
ここで推定10歳くらいの子が 『ふたりエッチ』 を堂々と読んでるのを見ておじさんビックリだわ。
周りに人がいても全く気にしないどころか、他の漫画と変わらず当たり前のように読んでる姿はある種の風格すら漂ってたし。
俺的には、ちょwwwおまwwwww って感じだったけど今の子供はみんなこんな感じなのかね~。
だとしたらホントにビックリだわ。俺も高校時代はバイブルとして読んでいましたが、
さすがにあんな人前では読めない・・・どころか恥ずかしくてコソコソ読んでたので。
アイツはきっと大物になるな。間違いない。まぁ俺がチキンだっただけかもしれませんが。

・・・まぁそれはともかく、今日は 『働きマン』 と 『ハチクロ』 、 『僕等がいた』 を買おうと思っていたのですが、
いろいろ探しているうちに 『快感フレーズ 特別編 』 を筆頭に新條まゆたんの 『愛を歌うより俺に溺れろ! 』、
SEX=LOVE2 』、『ラブセレブ 』 などを発見し、久々にまゆたん漫画を読みたくなったので予定を変更してこちらを購入。
あとは 『ボクの番台さん』 なんかを買ってみたり。 ・・・全部エロ漫画みたいなもんだけどな!

働きマン&ボクの番台さんはまだ読んでいないのでなんとも言えませんが、
まゆたん漫画は相変わらずというか、さらに突き抜けていて(主にエロに)吹いた。
もう少コミどころか完全に性コミだしな。下手するとレイプ漫画だしw
つーか、まゆたんそんなにエロシーンが描きたいのかと。
あと男のタイプがどの作品でもほぼ同じだったりするところにまゆたんの好みがモロに出てると思ったり。
本当に咲夜タイプが好きなんだな。超美形で我侭で強引でエロくて意地悪なタイプ。
そして漫画でしかありえない超展開の連続に吹かされまくり。もう何度 『ちょwwwおまwwww』 って突っ込んだかw
もはや完全なエロ&ギャグ漫画家だな。まぁでも嫌いじゃない・・・むしろ大好きですがw

ではでは残りの漫画も堪能してくるのだわ。

お泊りトリオ、三度

2006年09月23日 20:08

マジでそれしか書いてNeeeeeee


hoakin、お前 『漢』 だよ・・・。



またまた4日も空いてしまいましたが今日も元気にごきげんよう。(ソフト)ケイです。
や、最近はホント遊び呆けてばかりいるのでアニメやゲームの感想を期待している人には申し訳ない限り。
多分というか、ウチの場合間違いなくそっちのほうが多いんじゃないかと思いますが、
何分気分屋なものでアニメなどの感想は書けるときにまったりと書いていこうかと。
ぶっちゃけ見てないから書けないしな!

・・・まぁそれはともかくこの4日間何をしていたかというと、
19&20日→マサオさんと共にhoakin邸、21日→ひたすら爆睡&書類等の用意
22日→会社で面接→寝てたhoakinを呼び出しアキバ&上野でゲーセン
・・・と大体こんな感じ。
まず19&20日のことですが、こちらは既にマサオさんがことの詳細を詳しく書いてくれているので
気になる人は直接こちらにGO。しかし前も思いましたがマサオさんのレポはホント面白いわ。素で吹いたしw
それにフォントの使い方とか絶妙だしな~。やっぱり物書きさんはセンスが違うのだわ。
そんなわけで今回はマサオさんのレポの補足とツッコミだけで終わろうかと。


■19&20日
まず今回のお泊りですが、『ひたすらエロアニメを観賞しよう』 という目的だった。
・・・だったのに肝心のエロアニメを用意するだけしといて忘れてくる俺マジど う し よ う も ね ぇ orz
や、マサオさんと合流し、hoakin邸に向かう直前に忘れたことには気付いたのですが、
家まで取りに向かうのが面倒だったのでマサオさんと相談(約1分)した結果 『どうせ見ないだろうし別にいいか』 という結論に。

ちょwwwwエロアニメマジいらない子wwwwwwwwwwwww

そんなわけでいきなり今回最大の目的を失ってしまったのでせめて野球でハッスルしようと思ったのですが、
こちらもボールを1個しかもって来てないことに気付き再びピンチ。マサオさんの地元で買っていこうと思いましたが、
『ボールくらい向こうでも売ってるだろ』 ということで買わずに向かったことが大失敗。
スポーツ用品店がなかったのでジャスコとかホームセンターとかいろいろ回ったのですがどこにも売ってない罠。
・・・しょんぼりにも程がある(´・ω・`)  インターも乗り過ごしたしな!

まぁそんなこんなで予定より1時間半ほど遅れてhoakinと合流→バッティングセンターへ。
正直ここではバッティングよりパターゴルフとストラックアウトが熱かった気がする。
とくにストラックアウトではみんな 『jadeさんには負けない!』 って言ってたしなw

バッティングセンターの後はゲーセンに赴きもう恒例のスターホース。
今日こそ勝つ!と気合を入れて臨むもまたあっさりと撃沈。まぁ今回のスターホースは古いバージョンだったので
知ってる馬がほとんどいなかったので仕方ないといえば仕方ないか。
でもナリタブライアンはどうしようもなかった。全額賭けて負けたからな!
あとサクラバクシンオーとツインターボの逃げ馬二頭は強烈に印象に残ったぜ!

ゲーセンを堪能して遅い夕食をとった後は各自持参してきたゲーム大会。
みんゴル→ハイパーオリンピック→ファミスタ→GOF→etc. などなど
どれも熱戦が繰り広げられましたが、とくに熱かったのがハイパーオリンピック。
なんせ全員が爪を破壊してたからな!
プレイヤーの爪を確実に破壊するハイパーオリンピック。こんな恐ろしいゲーム見たことねぇ・・・。

そんなこんなで盛り上がっていましたが、さすがに4時ごろ限界が来て就寝。しかし6時前に一人眼が覚める俺。
人の家ではあまり深く眠らないんですよね。いろいろともったいないので。しかし他の二人は
起きそうな気配がなかったので4時間ほどひたすら同人誌フォルダの整理してました。
それでも1割も終わらなかったけどな! 伊達に5000フォルダ(40G)も超えてないぜ。
そしてそのあと俺の秘蔵の声優フォルダをhoakinが見てましたが、hoakin曰く、

『ケイさんの声優フォルダの7割は能登で出来ている』

とのことで。能登多いよ多いよ能登!って突っ込まれちゃいました(・ω・)ゞポリポリ
まぁ仕方ないじゃないか。だって能登可愛いよ能登!だからな。
でも最強は間違いなくなまてんもくさんだな。勝てる気がしねぇ・・・。
ちなみにその後hoakinが持ってた声優雑誌を見てこの声優はSだとかコイツは間違いなくMだとか、
この娘はSであって欲しいとか福山潤は素晴らしき変態だとか勝手に言い合ってましたw

そんなアホなやり取りをしているうちに昼になり、天気も快晴だったので野球をしにいくことに。
向かったグラウンドが無人で貸しきり状態だったので久々に上半身裸でハッスルしちゃいましたよ。
以前とは比べ物にならないほど衰えたけどな! もう恥ずかしいレベルだぜ・・・。
ここでの詳細もマサオさんが書いてくれているので省略しますが、この日はそれなりに投げられたので満足。
ちなみに俺が投げていた球ですが、マサオさんは肩口から入ってくるスライダーと言ってましたが
あれはスラーブなんですよね。カーブとスライダーの中間のような球。俺がスライダー(スリークォーターで)を
投げられたのは2度目の肘を壊す3年ほど前までなので多分直接受けたことがあるのは
jadeさんくらいじゃないかな。なんたってアキバの改札前でキャッチボールしてた頃だからな!
俺が投げてたスライダーはパワプロのスライダーと同じように真横に曲がる変化だったんですよね。
私的には結構気に入っていましたが、jadeさんには見やすい&当てられやすいと言われちまったけどな!
そして大学で多投していたら見事に肘と肩を壊しました。それから肩は上がらなくなり今のサイドスローに至るというわけで。

・・・スマン、話が逸れすぎた。

まぁそんなどうでもいいことは置いといて、久しぶりに青空の下で野球を純粋に楽しんだのだわ。
ただ、マサオさんのカーブを空振りしたのはかなり悔しかった。あとhoakinのムービングボールにはビックリだ。

あとは黒い悪魔事件と心霊現象という2大イベントがありましたが、どちらも書くのを躊躇うほど(とくに後者)
恐ろしかったので省略。何にせよ2度目のhoakin邸も存分に堪能してきたのだわ。

■21日
とくに書くこともないので省略。あ、警察署に行ってきたのだわ。

■22日
この日は会社の二度目の面接のために城南まで行ってきました。まぁ面接といっても既に中途採用が
決まっているので仕事の説明や社員としての心構え、それから新人研修のことや寮の話などがほとんど。
いろいろと話を聞いてきたのですが、そんなことより担当の人がトップさんにそっくりでビックリだったw
もう何度トップさんと言いそうになったことか。
初めは凄く緊張していましたが、トップさん(偽)のおかげで相当楽になりましたよ。
やっぱり別人でも知った顔だと妙に親しみが湧きますねw

面接が終わったのが中途半端な時間だったのでそのまま直帰するのもどうかと思ったのでhoakinを召喚。
そして5時頃アキバのセガでhoakinと合流したのですが、ヤツが開口一番に言ったセリフが


『御大って可愛くねぇ?』


ちょwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwww

や、これには素で吹いたわw どうしちまったんだよhoakin! そんなこというキャラじゃないのに!
なんでもこの前のお泊りで御大についての情報をいろいろ教えたら興味を持ったらしく、
御大のブログを見てみたらそこに載っている写真が可愛かったとのことで。

・・・まぁ、なんだ、その、頑張れ!
ただ御大の目に留まるためには17cm砲の標準装備が必須だけどな!

まぁそんなぶっちゃけトークに衝撃を受けつつも冷静にUFOキャッチャーに挑む俺。


そして前回あれだけ頑張って取れなかったルナマリアを400円でゲット。
それと上野に場所を変えて挑んだひぐらしも700円で2つとこちらも中々の結果。
またしても にぱ~☆ じゃなかったけどな!
そして左のFMミニワイヤレスヘッドフォンが一発で来たときは熱かった! やる前に二人して無理じゃね?って言ってたしな。
ちなみにここでhoakinもルナマリアを200円でGETしてました。600円で2ルナマリアw
しかし今回はあっさり取れすぎて逆に盛り上がらなかったり。つーか、もうプロ並みの腕前な気がするw

あとはまたしてもスターホースでハッスルする俺ら。どんだけ好きなんだよw
さすがに結構やってきただけあって次第に馬の名前と特徴を覚えてきた俺は大勝はしないけど
それほど負けもなくなってきたので嬉しい限り。ただ、これまで単勝を買わずに泣きを見てきたので
次回からは確実に勝ちを狙っていこうかと。そしていつかjadeさんやトップさんたちとも勝負したいところ。
とりあえず今回はサイレンススズカに賭けた希望が絶望に変わりましたとさ(´・ω・`)



あと久しぶりにこの手の漫画にも手を出してみたり。
まぁ知ってる作家&モロ好みのジャンルだったので手を出してみましたが果たして・・・。


あとは野球のデータで各選手の特徴を研究したり、ドラフト予想をして楽しんでみようかと。
阪神は堂上の指名がほぼ確定ですが、個人的にはPLの前田が欲しいところ。
まぁ阪神には若手の野手がほとんどいないので今年は全員野手指名で仕方ないですね。
私的には堂上、坂本、野原、上田、橋本、田中大、磯辺、伊奈の中から2人取れれば80点。
理想は堂上、上田(橋本)ですが、くじ&他球団の動向次第で指名順位なんていくらでも変わってくるからなぁ。
高校がダメなら大学・社では絶対に大引を取ってもらいたい。頼むから清水は4順にしてくれ。
まぁ何にせよ明後日の高校ドラフトが楽しみです。

草野球

2006年09月18日 16:44

満 塁 ホ ー ム ラ ン !




・・・




打たれました(´・ω・`)

そんなわけで土日に行ってきた草野球の詳細を。

■1日目
まずはなんと言っても球場が本当に素晴らしかった!
両翼91メートル、センター115メートル、そしてきちんと整備された天然芝。
草野球の試合は何度もやっていますが、これまでで1,2に入るほどいい球場だったので普通に気合が入りましたよ。
しかもこれだけの球場で5時間2千円と破格の安さだったし。

それとチームのほうですが、2年前に初めて参加させてもらった頃とは比べ物にならないくらい上手くなっていてビックリ。
今回のピッチャーも2年前と同じ人だったのですが、以前あれだけ与えていた四球が7回を完投してわずかに2つ。
それも経験を積んだためか、ただコントロールが良くなっただけではなく、カウントを悪くしてからも
変化球でストライクを取れるようになっていたし、何より前のようにカッカすることなく落ち着いて投げていたので。
それに守備のほうもエラーはほとんどなくなったし、併殺を取れるレベルまで上達していて驚いた。
や、2年が経っているとはいえあの酷かったチームがここまで上手くなっているとは・・・。
正直今回もあまり期待していなかっただけに感慨深いものがありましたよ。
そして一番驚いたのが打撃。打つほうは以前から悪くなかったのですが、
あの広い球場で弾丸HRが飛び出したときは心底驚いた。
しかも打ったのはインハイ。それが切れずに入るのだから驚きましたよ。
前の試合でもHRはありましたが、HRといってもその全てが外野の間や頭を越えるランニングHRだったからなぁ。
まさか軟式であれだけのバッティングが見れるとは思いませんでした。

ちなみに俺は1番・センターで出場し、四球、四球、中飛、左ゴ安、左飛、左飛3 と4打数2安打で4得点。
結果だけ見れば悪くはないというか自分でも上出来なのですが、23-6という大差での勝利だったし、
俺だけ打点がなかったので目立った活躍ではなかったり。 まぁほとんど先頭打者だったし、
得点圏にランナーがいる状態で打席が回ってきたときは力みまくって凡フライでは致し方ないか。

とまぁ1日目はこんな感じでしたが、とにかくいい球場だったのでアップ時に張り切って遠投しすぎたら
試合中にもう肩が痛くなる始末。 ・・・このポンコツな肩はホントどうしようもない。


■2日目
こちらはとくに書くことがないというか、1日目とは比べ物にならないほど酷い試合だったので簡単に。
まず結果ですが、1番・サードで出場し、遊失、三ゴ、中直2 で3打数1安打1盗塁。
まぁ打撃はいいとして問題はいきなり投げることになったピッチング。
前日の遠投ですでに肩がパンパンに張っており、とても投げられる状況ではなかったのですが、
それ以前にチーム内にまともに投げられる人がいなかったので全く肩を作っていない状況にもかかわらず
急遽登板することになったのですが、投球練習の時点ですでに絶望。
本来のサイドスローからでは痛くて投げられなかったので、仕方なく上から投げたのですが、
全くストライクが入らないどころか久々のワンバウンド投球というどうしようもない有様。
さすがにまずいと思い、とりあえずストライクを入れようと苦し紛れにカーブという名のスローボールを
連投していたら4番打者に完璧にはじき返されました('A`)
1日目の球場なら大きいライトフライorライトオーバーの当たりでしたが、狭い球場(というよりグラウンド)だったので
文句なしのホームランを打たれてしまいました。 ・・・まぁ打たれて当然の球でしたが。
結局1死・2,3塁から登板して四球、三失、HR、二飛、死球、遊ゴという散々な内容に終わりました。

試合で投手をやってまともに投げられたことがいまだに一度もないなんて・・・。
そんなわけでなんとも後味の悪い試合になってしまいましたとさ。 ・・・もう投手はこりごりなのだわ。

この鬱憤を晴らすためこれから借りてきたローゼンメイデン一期を全話まとめて見ようかと。
それと素晴らしきツンデレがいると噂の 『夕緋ノ向コウ側』 も始めてみたのだわ。

・・・マブラヴ? プレイ意欲が全く湧きませんでした(´・ω・`)

終戦

2006年09月16日 21:17

帰宅してすぐプロ野球の結果を見たらノーノー吹いた。 ・・・もう笑うしかねぇ。

とりあえず心身ともに疲れ果てているので今日はさっさと寝るのだわ。

□追記
昨日遠投しまくってたせいでもう肩がパンパンに張っているし、膝や足首(くるぶし)が悲鳴を上げていますが
残念なことに天気が持ちそうなので今日もハッスルしてきます・・・。

がけっぷち

2006年09月15日 23:55

音泉がミラーごと落ちてて吹いた。おまえらそんなにうたわれラジオが好きか。
第4回から録音対策(旧GetASFStream)のために番組の前に宣伝を入れたのですが某所で・・・。
正直アレはどうかと思ったり。

■やきう
どんなに連勝していようと直接対決で勝てなければどうしようもない。
今日の負けで僅かながら抱いていた希望にもひびが入り崩壊寸前。
正直ここが際の際。踏みとどまれるか、無様に朽ちるか・・・。もう一つも負けられない。
・・・しかし阪神のナゴドでの犬っぷりにはもう笑うしかないですな。鬼門どころの問題じゃねぇ。
明日は阪神最後の砦、福原に全てを託すのだわ。

そして自分も明日から草野球。なのでこの一週間無駄に鍛えていたり。
明日は何とか天気が持ちそうですが、明後日は微妙なのが多少気がかりですが。
まぁもともと明日の試合さえ出来ればいいと思っていたので私的には無問題。
その楽しみにしている明日の試合では1番・センターが確定済み。
助っ人の俺に1番を打たせてくれるなんてホントありがたいのだわ。
守備もサードになりそうでしたが結局一番好きなセンターをやらせてもらえるし。
これはもうなんとしてでも貢献して帰ってきたいものです。



甘露さんの表紙に誘われて久しぶりにファミ通PS2を購入。
PS3の特集を見ましたが、グラフィックは本当に凄いですな。もう普通にCGレベルだし。
みんゴルやデビル メイ クライ、リッジレーサーは是非ともやってみたいものですが、
やはりPS3の値段がネック過ぎ。もっと一般人に優しい価格にしてもらいたいものです。
それにソフトのラインナップからしてもWiiのほうが魅力的だし。今度の勝負も任天堂の圧勝のような気がします。

それとPS2では今シュミレーションRPGが熱いようで。
子安が出ると知ってサモンナイト4の購買意欲が湧いたのは確かですが、サモナイは3までで
お腹一杯なので、同じフライト・プラン制作の新作・ドラゴンシャドウスペルのほうに目がいったり。
私的にシュミレーションRPGで 『FFT』 を超えるものは二度と出ないとすら思っていますが
好きなジャンルなのでこちらも楽しみです。

阪神にぱ~☆

2006年09月14日 23:54

き、奇跡が起こるかもしれない・・・。
『起きないから奇跡って言うんですよ』 ではない!
『どんなに可能性が低くても起きるから奇跡』 って言うんだ!

・・・とそんなことが口を出るようになった今日この頃ですが、

今の阪神なら! 今の阪神ならきっとなんとかしてくれるッ!!

と思わずにはいられない諦めの悪い虎キチがここに一人。
8月末に5連敗を喫したときは完全に終戦モードでしたが、連敗を止めた8月27日からの13試合で
なんと11勝1敗1分けという怒涛の快進撃。この期間であの絶望が次第に希望に変わってまいりました。
もう一度だけ・・・、もう一度だけ夢を見たっていいじゃないか!
・・・しかし今の阪神は燃え尽きる前の蝋燭のように見えなくもない。
ドアラに負けてしまえばその蝋燭も一気に燃え尽きてしまいそうな悪感。
まぁ何はともあれ明日からの天王山、尾張での竜虎対決が非常に楽しみ。

■レナパン


箱を開けたときはまたレナパンかよ! と嘆いたものですが、組み立ててみると
実は種類が違うことに気付き にぱ~☆
あの無謀な突撃は決して無駄ではなかった・・・。そして次こそは本物のにぱ~☆をGETするのだわ。

それと3年半放置していたマブラヴを今頃開始しました。
さて、終わるのはいつになることやら・・・。



最近の記事