fc2ブログ

連休が欲すぃ (たけし風味)

2006年12月10日 18:24

安西先生・・・休みが欲しいです・・・。

12月、最繁忙期に入り、忙しさが尋常ではなくなっている今日この頃。
それと比例して当然休みは減っているわけで、仕事後は毎日泥のように眠る日々を過ごしていたり。
しかも情けないことに先週は風邪を拗らせてしまい、ホントいつぶっ倒れてもおかしくない状況だったし。
サスガニモウハンソデジャハシレンヨ・・・。

そんなわけで相変わらずハードな日々を過ごしておりますが、たまには嬉しい事もあったり。
昨日は京アニへ配達に行ったしな!
昨日は土曜ということで、いつもと違うコースを回ったのですが、配達時に小物の仕分けをしていたら
『涼宮ハルヒ』 と書かれた荷物があったので、どこ宛の荷物かと見てみたら
『京都アニメーション』 なんて書いてあってあらビックリ。それを見た瞬間、あのクソ寒い雨の中を
すっ飛んで配達に行っている俺がいたし。しかも話をしたいがために 『いつもDVD買ってます』 とか
なんとか言っちゃったしな。 ・・・まさに厨全開だな俺www
や、東京にもオフィスがあるのは知っていましたが、赤坂にあるとはビックリだ。
惜しむべきは自分のコースではないことですが。
まぁそんなことより配達した広告だかポスターだか分かりませんが、『DVD・⑧』 と書いてあったような。
公式では7巻までの発売ですが、もしかしたら8巻も出るかもしれませんね。 …断言は出来ませんが。

それと、昨日一緒に配達に行った先輩がバリバリの野球人でいろいろ話を聞けて楽しかったですね。
1つ上の先輩で、大学まで硬式でやっていたそうなのですが、現在巨人の鴨志田から3ベースを打っていたり、
今年の大学・社会人ドラフトで西武に3巡指名された山本淳とはチームメイトだったそうです。
その山本と一緒に今年の社会人野球で優勝したTDK千曲川など複数のチームからオファーが
あったそうですが、社会人野球の方は給与面などの事情やプロ志向ではなかったため辞退したそうです。
話を聞く限り、バッティングのほうは相当自信や実績があるだけあって体格はホント凄いの一言。
余裕が出来たら今度一緒にキャッチボールをしてくれるそうなので今から非常に楽しみだったり。

・・・では残り少ない休みで先週分のアニメを堪能してくるのだわ。


~拍手~
>今回のGiftを見た瞬間,ケイさんならやってくれると信じていましたが,どこかの「」さん・・・お見事w
>って言うか,今まで惰性で見ていたのですが,今回ばかりはニヤニヤしながら見てしまいました;
>この手のアニメは1期ダメーポ以来,妙に大好物だったりしていますw(ARIA@レッズおめです~)

いやー、暇さえあれば自分で何かしら作っていたとは思うのですが、今は本当に余裕がなくて無念。
アニメも録画だけしておいて見れてないのも結構ありますからね…。自分もARIAさん同様、この手の
展開のアニメやゲームは大好きなので 『Gift』 を切ってしまっていたことは後悔しまくりんぐ。
逆に惰性とはいえ見続けていたARIAさんはさぞ満足されたことかとw テレウラヤマシスwww

>うう…不憫な子や…というわけで、今から 『Gift』買ってきますよって……
>このサイトがなければ―きっと『スクールデイズ』 も『SHUFFLE!』も買わんかったのに… くそう―

ありがとうございますー。
自分の感想を見てその作品に興味を持ってもらえることは自分としても嬉しく思いますし、
また非常に励みになります。なんだかんだで『スクールデイズ』 も『SHUFFLE!』も無駄に
時間をかけて更新したのでそれが報われた感じがします。あのくそ面倒くさい作業も無駄ではなかった、と。
自分も今回のアニメで 『Gift』 には興味を持ちましたが、とてもやる時間は取れそうもないので
自分の分まで存分に楽しんでくださいな。

スポンサーサイト



We are Reds!

2006年12月03日 19:46

6万人サポーター歓喜!浦和、14年目で初の年間王者



We are Reds!




We are Reds!




ど~も~、おとボクで相変わらずステキに輝いているハード圭でーす。
念願叶い、レッズがついにJ1王者に! さいたま、浦和出身の者としてはまさに感無量。
自分も10年ほど前には浦和選抜に選ばれ、ブラジルのサンパウロFCと試合をしたこともあり、
恥ずかしながら、いつか絶対レッズに入るのだと夢を見ていた時期もありました。
当然といえば当然ですが、そんなに甘い世界ではなかったのでその夢は途中で諦めることになりましたが、
Jリーグ発足当時からレッズを見てきた自分としては今年のこの優勝は本当に嬉しい限り。
思い返せばJリーグ発足当時のレッズはお荷物チームとして2年連続の最下位を味わったり、
00年にはJ2に降格するなど本当に低迷していたわけで…。それが03年ナビスコ杯優勝から日の目を浴びだし、
04年の第2ステージで優勝してから、ようやくあの熱いサポーターに見合うチームに成長して来たわけで。
そして昨季は最終戦で年間優勝を逃すなど、さまざまな苦しみや悔しさを味わってきたチームが、
14年という歳月を経て、初の年間王者に。 ・・・ホント感無量です。
レッズの選手には心から感謝すると共に、この優勝で満足することなく、今後も毎年優勝目指して頑張って欲しいですね。



■Gift ~ギフト~ eternal rainbow  9th Gift 「つながる心、途切れた想い」
二次裏のGift実況スレを覗いてみたら↓の画像が。


右の2つ、『SHUFFLE!』 と 『スクールデイズ』 の比較画像は以前自分が適当に作ったものですが、
今回、 『Gift』 の展開が右の2作品に酷似していたためか、どこぞのとっしーが元画に追加してくれた模様。感謝感謝。
・・・しかし、時間の都合上切らざるを得なかったので、すでに 『Gift』 は見ていなかったりする俺。
確かに序盤の展開を見ていた限りではこうなりそうな雰囲気は多分にありましたが、まさか本当にこの展開になるとは…。
スクイズ以来、愛憎渦巻く泥沼鬱展開が大人気だな!
・・・くそぅ、初めからこうなると分かっていたら絶対に切らなかったのに。悔しいのでこれからようつべで見てくるのだわ。



高橋大輔4回転決めNHK杯初優勝! 男子も表彰台独占
先ほどまで見ていましたが、今は女子より男子の…というより、高橋と織田のライバル対決のほうが断然熱く、面白い!
そしてその2人がどちらも存分に力を出し切った素晴らしい演技をし、レベルの高い争いをするのだから
もう最高としか言いようがない。それほど今日の2人の滑りは素晴らしかった。
スポーツに“たられば”はないというけど、あの演技が出来ていたら、高橋はトリノで、織田は世界選手権で
メダルを取れていたでしょうね。 …いや、どちらもその悔しさをバネにしてきたからこそのあの演技なのかもしれませんね。
2人とも去年に比べて確実に成長が見られて嬉しい限り。これでGPファイナルが俄然楽しみになりました。
それともちろん、小塚の今後も非常に楽しみ。


~拍手~
>功殻機動隊は話が難しいと思います。メイドさんの服装で余計謎めきました。
確かに攻殻は一般のアニメとは違い、かなり設定が細かく、またストーリーも小難しい問題を取り上げていますよね。
自分も一回見ただけでは話の内容がさっぱりでしたが、2回、3回と見ていくうちにようやく理解できたので。
「この場面はこういう伏線が張られていたのか」とか、「ここでこのキャラはこんなことを思っていたんじゃないか」など。
何度も繰り返し見ているうちに話も理解できるようになるし、今までとは違ったものが見えてきたりするので。
まぁそれは攻殻に限らず、どのアニメや小説、ゲームでも同じことだと思いますが。
ちなみにメイドさんの服装ですが、そのアダルトさも含めて攻殻の魅力ということでw



最近の記事