2008年02月11日 22:31
フ、フォォオオオオオオーーー!!!
お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛qあwせdrftgyふじこlp
・・・うくっ。
■
そんなわけで今頃タマ姉のおっぱいマウスパットの存在を知った俺がきましたよ。
つーかこれは凶悪すぎるだろ。実にけしからん!
最近はこういったアイテムにはあまり関心がありませんでしたが、これは是が非でも入手したいのだわ。
だよな>hoakin
ちなみに今日秋葉に行ってきましたが、とらのあなのTH2ADの特典テレカを見て即予約。
・・・まさにタマ姉たまんねぇ。
既にソフマップで予約しているのに! 黄色一筋だったはずなのに!!
タマ姉(のおっぱい)だけは! タマ姉(のおっぱい)だけは未だに俺をどうにかしやがる!
ADではメインではないですが、早くタマ姉とたゆんたゆんしたくてたまらないのだわ。
■ゲーム
最近またプレイする意欲(というか時間)ができたので良作を求めてぶらりアキバヘ。
出発時は「ひまわり」と「キラ☆キラ」が目当てだったはずが、
気付けば「Dies irae」&「SWAN SONG」を購入していたり。
Dies iraeはどれだけ酷評されていようとやはりプレイしておかなければならないかと思いまして。
素材は文句なしなので期待さえしなければそれなりに楽しめるだろうと判断。
一方、SWAN SONGは完全な衝動買い。しかし、某批評空間の評価はかなり高いし、
コメントなどを見て自分好みの作品と判断し購入。
・・・再販のウワサ? そんなの関係ねぇ!
ちなみに今後の作品はTH2AD以外では、バナーを貼った暁の護衛と11eyesの2作品に注目。
どちらも過度には期待していませんが、普通に完成さえすれば充分良作になり得そうかなと。
暁の護衛は体験版をプレイしましたが、非常に自分好みの作品&キャラも個性的でいい感じ。
11eyesにはDies iraeで補完できなかった燃えを期待。
・・・しかし、なんだかんだで購入だけはしてるんだな、俺。
あ、それとGardenが2480円で叩き売られていて吹いた。
■アニメ
true tears&ガンダムOO が面白すぎる。この2つが今期の双璧にて鉄壁。
これほどまで翌週が待ち遠しいと思わせてくれる作品があるなんて嬉しい限り。
true tearsはこんなに可愛い3人に想われる眞一郎が羨ましすぎて。
ガンダムOOは3バカトリニティが出てきてからまた一気に面白くなってきたのだわ。
なんといっても我らがハムさんが大活躍だからな! そしてルイス・゜・(/Д`)・゜・。
しかし、今期の土曜の絶望から始まるスーパーtvkタイムはマジ最強。
■仕事
土曜日集荷にいったらこんなもんが出てきてCanvas2吹いた。
ここまであからさまな物が出てきたのは初めてだぜファック!
■マイユア
既にイベントから二週間も経過していますが、今更ながら簡単なレポでも。
ちなみに同人誌即売会以外のイベントに行ったことがあるのはいとうのいぢ嬢のサイン会だけだったりという
完全なイベント童貞野郎なので他の参加者たちのテンションについていけるか非常に不安でしたが。
道に迷いつつもパセラリゾーツ銀座店に着いたのが、開演30分程前。
受付の人から貰った抽選券が125番なので、恐らく180人くらいが来たのかと。(募集は300人)
・・・しかし当選ハガキのチェックもしないで入場させるのは如何なものかと。
開演までモニターではアニメノンテロップOPED、DVDCM等がエンドレスで流れるも、すぐに飽きるw
そしてイベントですが、 キャストトーク、シャッフルアフレコ、抽選会、ミニライブといった内容でした。
イベントが始まり司会は佐菜役の立花慎之介。そして雛子訳の村田あゆみ、
麻緒衣役の金田朋子を紹介して、3人で始めましょうかと言った時に菜々香役の小清水亜美登場。
立花を平手打ちするポーズをし、バックにはアニメ版の平手打ちシーンキタコレw
ちなみに菜々香は「エア(空気)ヒロイン」と言われてた。
その後は立花・小清水のW司会という感じで村田が無難に答え、金朋がボケるというパターンで進む。
・金朋が人間で17歳という役を貰うのは珍しく、加えて子安の16歳というのも特徴があったという事。
・アフレコ現場での金朋、子安のやり取りが毎回面白く、子安に「死ねよ金朋~」、
別のラジオでは小野坂昌也に「ちぎれてしまえ!」といわれた話などを披露。
シャッフルアフレコは佐菜と麻緒衣の出会いの本屋のシーンや、川での魚釣りパンチラ、
カニパン、奉納の舞の後の佐菜と菜々香の会話などを役者を変えてその場で演じてました。
アドリブが多くて楽しかった…というより金朋が「万引き」というワードを気に入ったのか連発してて吹いたw
小清水も「ねぇ、これ大丈夫?(苦笑)」って心配してたしw
プレゼント抽選会があってその後にライブコーナー。
・はじめてのKiss?(#^.^#)(雛子キャラソン)
・青い鳥(麻緒衣キャラソン)
・ANOTHER WORLD(菜々香キャラソン)
その後立花と小清水で会話。小清水はこのライブのために昨日寝れなかった話、
歌を歌うのはもう長いけど、明日のナージャの時に舞台で歌詞が全部飛んでそれがトラウマになっている話を披露。
そしてアニメとゲームのOPEDコーナーになり、
・ivy(ゲーム2ndOP)
・キミと夜空と坂道と(アニメED)
をいとうなかこが歌って、
・Day-break(ゲーム1stOP)
間違えたり、入りに失敗して3回目にようやく成功。でもその後歌詞ミスもあり。
・Tears Infection(アニメOP)
をKAORIが歌った。
そしてキャスト陣がもう一度出て来て最後の挨拶。
ドラマCDが来月に出て、架空のラジオ番組をやるという設定で金朋がまた大暴れらしい。などを説明し終了。
以上、1時間40分程度のイベントでした。
解ってはいたけど金朋ワールドの前ではどんな相手でもエアヒロインになってしまうわけで・・・。
ぶっちゃけ金朋がすごかったことしか覚えてません。まさに金朋地獄。
トークはかなり笑わせてもらいましたが、ライブは客のノリがイマイチだったなぁ。(俺もですが)
跳んだりサイリウム振ったりしてる方が浮いてたくらいなので。まぁ、それでも充分盛り上がってましたが。
しかし「エアヒロイン」に「兄弟」に・・・どんだけニコニコが好きなんだよw
ちなみに初めて生で好きな声優を見ましたが、小清水、村田、金朋先生共にとても可愛かったのだわ。
最近のコメント