fc2ブログ

池田華菜の暴走

2009年08月10日 22:44

■咲-Saki- 第19話 「友達」 ifストーリー 「池田華菜の暴走」
























今回の放送でアニメが原作に追い付くどころか追い越してしまう為、事と次第によっては
このような超展開もあったと思うんだ。(実現してたら暴動が起きたでしょうが)

しかし、池田は現実から目を逸らさずに最後まで諦めずに戦い抜く。


散々ネタキャラ扱いしといてアレですが、今回の池田はガチでカッコよかったのだわ。
「出直してきな!」 はもう最高に熱かった。
しかし、池田はある意味一番主人公向きのキャラだよな。
どんなに絶望を味わっても諦めずに足掻き、何度でも立ち向かう。まさに熱血モノの王道。
この決して折れない心があれば、いつかはきっと衣にも勝利してくれるはず!

そして団体戦決着後からはもうアニメオリジナルの展開だったのですが、これがまた素晴らしすぎ。



決勝を戦った4人の掛け合いはもちろん、各高校のエピソードに大満足。



風越、鶴賀の内容もよりチームワークという名の結束が強まった感じでとても好きなのですが、
それ以上にモンブチはもう見ていて微笑ましくなるくらい愛に溢れている。


他校が友情ならモンブチは家族だからなぁ。絆の強さが本当に伝わってくるいいシーンだった。
このエピソードで俺の中のとーか株がまた上がったのだわ。まさに理想のおかーさん。

しかし何度も同じことを繰り返しますが、咲-Saki-の面白さは尋常じゃない。
俺が求めているものがすべて詰まっているといっても過言ではないので。
ちなみに、今回で団体戦が終わり、一幕をおいてから今度は個人戦が始まる模様。
ここからは完全にオリジナルなので普通なら期待と不安で半々ですが、こと咲-Saki-に限っては
不安など皆無でこれから繰り広げられるであろう未知の展開にwktkが止まらない。
この感覚はまさしくディエスと同じ感じ。
クンフトという名の団体戦が終わり、今度はファーブラという名の個人戦が始まるわけで。
その個人戦では今まで見られなかった、もとい見てみたかった対戦が見られるだろうし、
団体戦とはまた違った展開が繰り広げられるので大いに楽しめるはず。
見たい対戦カードは多々ありますが、やはり一番は部長×キャプテンの完全決着。
こういった過去に対戦経験があり、決着がつかずにいたライバルと再び相まみえる展開というのは
燃えをこよなく愛する者からすればご褒美以外の何物でもない。
この展開を想像したら否が応にも期待は膨らむばかり。楽しみすぐる。
それにアニメオリジナルの新キャラも出るようなのでこちらにも要注目なのだわ。

スポンサーサイト





最近の記事