2011年03月25日 00:17
梶浦由記は俺の中で菅野よう子を超えた・・・。
最近は時間さえあれば魔法少女まどか☆マギカの曲を聴いてる今日この頃。
考察し甲斐のあるストーリーや魅力的なキャラクターという視覚的な部分に目が奪われがちですが、その視覚的部分を
さらに盛り上げているのは間違いなくOPやEDをはじめとする、作中で使用されている曲の素晴らしさに限る。
良い作品には必ずしも名曲と呼ばれるものが存在しますが、まどかに至ってはその数の多さが際立っていて実に至福。
BGMフェチとしてはたまらないのだわ・・・。梶浦由記マジGJ。
そんなわけでニコ動にupされているものの中からオススメの作品をいくつか紹介してみる。
■営業のテーマ
魔法少女まどか☆マギカ メインテーマ フルオーケストラアレンジVer.
まずはなんといってもこれ。少女の苦悩や逡巡が強くイメージできる素晴らしい曲。
【営業のテーマ】歌ってみたよ【yukapon】
アレンジもさることながらボーカルがどこか物悲しく非常に幻想的。アルトネリコなんかによく合いそう。
「営業のテーマ(仮)」をアイリッシュ楽器等で演奏してみた
一方こちらはワイルドアームズを連想させる曲調。そして奏者は神。
■さやかのテーマ
魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやかのテーマ曲を耳コピしてみた
実は一番好きな曲。この悲壮感漂いまくりなところが最高。
さやかのテーマをアコギで
物悲しい曲調とアコギが絶妙にマッチ。悲しい曲には悲しい音色が良く似合う。
■魔女さやかのテーマ
【まどか☆マギカ】魔女さやかのテーマを耳コピしてみた【MIDI配布あり】
RPGなんかだとボス戦前の重要なイベントシーンなどで流れそう。物語の確信に触れる場面なんかに合いそうな曲。
(アレンジ)魔女さやかのテーマをREMIXしてみた(魔法少女まどか☆マギカ)
逆にこちらは完全に戦闘仕様。上の曲からこのアレンジにイベント⇒バトルの流れで使われたら興奮して失禁しそう。
■マミさんのテーマ
(アレンジ)マミさんの戦闘テーマをREMIXしてみた(魔法少女まどか☆マギカ)
別名『もう何も怖くない』のテーマ。その名の通りとても前向きで元気になれる曲。
【魔法少女まどか☆マギカ】 マミさんのテーマ 大合唱&大合奏ver.
みんなで歌えばもう何も怖くない! ラストバトルで是非使われて欲しい希望の歌。
■
魔法少女まどか☆マギカで梶浦由紀の素晴らしさを改めて認識しましたが、よくよく考えると梶浦サウンドとは
浅からぬ宿命というか、俺が二次元に踏み込むきっかけとなった『ダブルキャスト』の作曲もやってたんだなぁと。
そして今尚俺を魅了し続けているという意味では、梶浦こそ俺を二次元に引き込んだ元凶にちg(ry
最近のコメント