fc2ブログ

ノイタミナ

2011年06月22日 02:00

>山本P曰く、今日のノイタミナ枠は、シリーズピーク値を出すとのことなので、C共々、今日のあの花には期待なのだわ。

2011-6-21-1.png

まさに山本Pの言うとおり、ゆきあつさんの変態っぷりがシリーズピーク値であった。

ゆきあつさんはブレない一本気な漢やで!

・・・とまぁ、そんな感じでネタ的には十二分に楽しませてもらっているあの花ですが、内容的には物足りない感も否めず。
初回のインパクトが強かった所為か、過度な期待をしてしまっている分、煮え切らない展開にモヤモヤが募るというか…。
しかし、それもラストを盛り上げるための壮大な溜めであると信じて、明日の最終話を見届けるのみなのだわ。


・・・そしてそんな「あの花」とは対照的に、うなぎのぼりに評価が上がってきたのが同じノイタミナ枠の「C」。
正直、初めは「あの花」の前座的な目で見ていたのですが、ここにきて評価がハイパーインフレ状態に。
独特な設定の世界観ゆえ、システムや内容を理解するまでは多少苦労しましたが、
金融街という街の仕組みと、そこでの行動結果による現実世界への影響などが見え始めるともう止まらない。
それぞれがそれぞれの思想や目的の為に信念を持って行動しているのでどのキャラも魅力的に見えるし、
互いの意見が間違っていないと思えた三國と宣野座の主張には非常に考えさせられた。
そしてなにより最終話への盛り上がりが素晴らしすぎ。最終回に最強の敵とラストバトルとかマジ堪らん。
スロースターターなアニメでしたが、ここにきて完全に今期の主役に躍り出たのだわ。


「C」 マクロフレーション


評価を確たるものにした最新話のバトルシーン。
サトウさんがとても熱く、感動した。中の人の浅野さんも迫真の演技だったのだわ。


「C」 VS宣野座 功 (せんのざ こう)


この宣野座登場から物語が一気にヒートアップ。
この両者の主張には非常に考えさせられた。そしてカリュマまじカッコよす。


「C」 OPEN DEAL!


「C」よりDEAL(バトル)シーンを抜粋。技名が経済用語だったりするあたりこだわりを感じる。
BGMが素晴らしすぎるので是非ともサントラの発売を希望したいところ。

スポンサーサイト



変化

2011年06月16日 23:18

アニキとジョニキというWハンデから解放たれた阪神が普通に強い件について。
マートンも完全に復調したし、オールスターまでの戦い方に注目なのだわ。
それにしても今年のプロ野球は本当に去年と真逆だな。投手の防御率が異常すぎる。
統一球の効果がこれほどとは・・・。

それと、話がぜんぜん変わりますが、今年の夏は沖縄に行くことが決まりました。沖縄は初めてどころか、
生まれてこの方東海より西には一度も行った事がないという生粋の関東人ゆえ、今からwktkしまくりんぐ。
まぁ、はしゃぐような歳ではありませんが、滞在中は存分に沖縄を満喫してこようかと。





他に特にネタもないので毎度のごとくおススメMADを紹介してお茶を濁してみる。


【とらドラ!MAD】precious memories

いままで多くのとらドラMADを紹介してきましたが、その度にこの作品の良さを改めて実感する俺マジ信者。
歌詞と映像とのシンクロはもちろん、過去の思い出補正だけではなく、現在のあの花とのシンクロ具合もぱねぇ・・・。
そしてそれを盛り上げる職人といい、文句のつけようがないのだわ。
山本P曰く、今日のノイタミナ枠は、シリーズピーク値を出すとのことなので、C共々、今日のあの花には期待なのだわ。


【MAD】嗚呼、青春泡まみれ【花咲くいろは】

11話でのいろはちゃんのグズ顔にブヒりまくりの俺がきましたよ。
いろはMADの少なさに嘆いていたら、ここにきて超絶クオリティの登場に俺歓喜。
肝心の本編もこのクオリティに負けていないし、今後の展開も実に楽しみ。


【まどか☆マギカ】 あなたのもとに帰りたい 【MAD】

いろはとは逆にまどかのMADは質、量ともに豊富でどれを紹介するか迷うほどなのですが、今回はあっさりこれに決定。
良MADには職人が付くものですが、この職人もいい仕事しすぎ。
外部プレイヤーからでは残念ながら職人の勇姿が見られないので是非公式から一度見て欲しいのだわ。


【俺妹OPパロ】電波女と青春男で「俺の妹がこんなに電波なわけがない」


最近多いパロ系MADの良作。
エリオもリューシさんも可愛いが、それ以上に40歳ヒロインが可愛すぎる。
お前のような40女がいるかとは思いますが、それでも言わずにはいられない。BBA結婚してくれ!


【MMD】まどか☆マギカのエンディングを・・・!【修正】


まるで反省していない・・・



最近の記事