fc2ブログ

BLOOD+ Episode-6 「おとうさんの手」

2005年11月13日 21:45


「小夜ねぇちゃん、お父さんに会えたかな?」
「さぁな・・・」
「お父さん帰ってきたらさ、僕たち元通りの生活に戻れるよね?」
「戻れるさ! きっと戻れる…」


カイとリクは現状に戸惑いながらも小夜とジョージの無事を祈る。
そしてまた家族みんなで暮らせる日が来ることを切に願っていた――。



A
B



小夜たちはヤンバル自然環境センターヘ潜入を開始する。
そのとき米軍はオプションDの発動を決断。ヤンバルを空爆する作戦に出た。
ジュリアの下にもその情報は届くが、電波はジャミングされ、最短ルートの58号線も渋滞。
そこでリクは「俺がバイクで行く!」と自らヤンバルへ向かう。
リクは今の自分できることで小夜たちを助けようと必死に行動します。



研究所で情報を探っていると翼手が出現。
デヴィッドは小夜に戦うように促すが、小夜は震えて戦うことができない。
やむを得ず退却するが、翼手に退路を断たれてしまう。



「殺らなければ殺られる。戦場は戦う相手の命の上に自分たちの命が
成り立っている。そこに起った以上、生き延びることだけを考えればいい」




出口へ戻るために翼手をおびき出す作戦を説明したデヴィッド。そして再び翼手と合間見える。
今度は立ち向かう小夜だが、致命傷を与えられず翼手に反撃の余地を残してしまう。



小夜のピンチにジョージが颯爽と駆けつける。そして余力を残す翼手に猛然と体当たり。
無事に再会を果たした小夜とジョージは手を取り合って喜びをかみ締める。



出口に向かう間に翼手を一掃したかに見えたが、屋根に潜んでいた翼手が飛び出してくる。
小夜を助けるために駆けつけたジョージだが、翼手の前に倒れてしまう。





「このままだと俺もフォレストのような化け物に変わっちまう…。
小夜、お前にしかできないんだよ。お前の血が化け物を殺すんだろ。
その血を俺に混ぜれば…俺はお前たちの親父のままで死ねる」


ジョージは自分が化け物になる前に、お前たちの親父のまま死なせてくれと願う。
小夜はツライ決断に涙を流しながらも父の願いを叶えるために血を流す。




「小夜、何があってもお前が信じる道を往け!
お前の過去を受け入れろ。つまずいたら思い出せ。
ナンクルナイサ…。明日のために今日を生きろ。笑顔を、忘れるな…」


ジョージは最期まで小夜のことを想い『生きろ』という言葉を遺して命を引き取る。




一番大切なものを失った小夜は完全に覚醒。翼手に対し怒りを爆発させる。




空爆前に無事ヤンバルから帰還した一行だが、小夜は悲しみに暮れたままだった。




今回のタイトルからこのような展開になるのではないかと予想はしていました。
…していたのですが、一番なって欲しくなかった展開だったので相当凹みました。
ジョージと無事に再会して、さぁ脱出だと思っていた矢先のことだっただけにショックは大きいです。

今まで家族として必死に育ててきてくれたジョージに小夜とカイはずっと感謝していたでしょう。
そんなジョージを失った2人の悲しみは計り知れないと思います。

果たして小夜はこの悲しみを乗り越え、自らの運命に立ち向かっていくことができるのか―。

「明日のために今日を生きろ! 笑顔を忘れるな」

最期にジョージが遺したのは“生きろ”というメッセージ。この想いに応えるためにも、
たとえこの先どんな苦難が待ち構えていても挫けずに必死に生きていってもらいたいです。

――そして最後にこれだけは言っておきたい。ジョージは本当に立派だった、と。

スポンサーサイト





コメント

  1. 里佳 | URL | -

    こんばんは~

    TBありがとうございました!

    ジョージは本当にいいお父さんでしたよね…しかも止めをさしたのが小夜だというのも悲しすぎでした(泣)

  2. ケイ | URL | -

    こんばんはですー。
    ジョージは理想の親父でしたね…。
    あの素晴らしい家族愛はジョージがガムシャラに育てた結果ですし。

    小夜が止めをささなければならなかったのは本当に辛かったと思います。
    でもジョージからしてみれば、小夜のおかげで翼手ではなく親父のままで死ぬことができたし、何より家族が見守る中で逝くことができたので悪くはない最期だったと思います。
    それだけが唯一の救いでしたね。

  3. 農家の嫁 | URL | XcVaFo.k

    TBありがとうございました。

    こんばんは~。TBありがとうございました。
    うう~ジョージパパ…! 悲しみが再燃してきてしまいます(T_T)。いいお父さんじゃないですか。死ぬのが早すぎやしませんでしたか…?
    宮城家は、これからが試練のときですね。お父さんの遺志をついで、しっかり「生きて」ほしいと思います。
    ではでは(^_^)/~

  4. ケイ | URL | -

    おはようございます~。

    ジョージのセリフには胸を打たれましたよ。本当にいい親父だったと思います。
    それだけにこの早すぎる死は残念でなりません。
    もっと仲睦まじい家族のふれあいを見たかったですね…。

    宮城家はこれから大変だとは思いますが、ジョージの遺志をついで強く生きていって欲しいですね。

  5. こんばんは!

    TBのお礼が遅くなってしまってホントにごめんなさいっっ!
    何とかFC2にTBが貼れるようにならないか今まで奮闘してたんですが、ダメなんですよねえ。
    ジョージのことといい悲しくなってしまうんですが、「なんくるないさー」でめげずにいきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします!!

    今回は私もかなりへこみました。一人で見ていられてよかったです、涙流れちゃったもんで……。本当に淋しいです。でもジョージのメッセージは忘れちゃいけないですもんね。

  6. ケイ | URL | -

    おはようございます!
    TBのほうはお気になさらず~。コメントしていただけるだけでもありがたいので。
    「なんくるないさー」ですよ!(笑
    こちらこそよろしくお願いします。

    ジョージの件は残念でしたね。展開的には避けられなかったかもしれませんが…。
    ジョージもそうですが、小夜とカイの気持ちを思うともう……。

    今日の放送から小夜たちがどのように生きていくのか、どんな運命が待ち構えているのか―。

    今後の展開から目が離せませんね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://k29diary.blog29.fc2.com/tb.php/24-48a5e320
この記事へのトラックバック

BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」

アルジャーノの今日の飴は何味なんですか?予想→ソーダ味(´∀` )私にも飴くれw(だって包みが青くて水玉だからwww)ということで、明るくしないと今日の展開(´;ω;`)悲しすぎるよ・・・。以下BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」感想行きまーす

BLOOD+ 6話

ジョージ救出のためにヤンバルへと潜入した小夜たち 人の気配のしない施設内 デヴィ

BLOOD+ Episode-6 おとうさんの手

この化け物がー!と叫んで翼手の腹を突き破るくらいの馬鹿力を見せたジョージさん。あんたの方がよっぽどじゃないかと小一時間問いつめるまでもなく、その瞬間後にはオジサンは翼手化の気配が。なんか、もうここまで来ると逆におもしろさしか残らないですよ。今週は....

おとうさんの手…・゚・(ノД`;)・゚・

 ジョ、ジョージーーー!!!予想はしてたけど、それでもマジで泣いた…・゚・(ノД`;)・゚・ ラスト5分は画面が見えなかった…。 米軍とアルジャーノが決行しようとした作

第774回 アニメ BLOOD+Episode-6「おとうさんの手」

今回はジョージが翼手化してしまう回でした。~あらすじ~ヤンバルへと乗り込んだデヴィッド達。そこには誰もいず、小夜はジョージが無事なのか不安がる。その頃、米軍ではヤンバルを滅菌する為の最終手段「オプションD」を実行するのだった…。翼手はやっぱ....

-

管理人の承認後に表示されます

BLOOD+ 第6話

BLOOD+ 2006年度 カレンダーサブタイトル「おとうさんの手」ジョージとの再会は、サヤを新たなる旅立ちへと向かわせる。以下詳細***********

BLOOD+ 第6話

へー、ヤンバルって森とかを表す言葉だったのか。ハジが画面に映っているとウキウキしますね。でも喋ってくれなくてもどかしいwそういえば、楽団に入ってる友達がハジのチェロの弾き方が気になるって言ってました。なんか違うらしいですよ。やはり楽器やってる....

BLOOD+ Episode-6 キーワードDに今後注目かも

 今日は、BLOOD+エピソード6「おとうさんの手」鑑賞である。とはいえ、話の内容は他で散々紹介されていると思うので、割愛。私はただ軽く感想を書いてみるだけである。 タイトルからも、明らかに「おとうさん」がピンチだと予想できたわけだが、さて… 続きをどう...

BLOOD+ #06おとうさんの手

MBS予告編ライブラリーと新聞は「お父さんの手」、本編は「おとうさんの手」。公式なんだからサブタイトル統一してくださいorz 以下、「血たす」第6話のネタバレ感想です。 ヤンバル施設での戦闘は『バイオハザード』と『ジュラシック・パーク』と『ロストワールド』を

BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」

あ・・・ヤバイ、ちょっと怖いかも。嫌いでははいんですが、怖いの苦手・・・。でも、ハジの走り方が面白かったので、平気になりました(ぉむぅ!?真面目な表情のアル氏、格好良いな・・・。ってか、沖縄中がマウスだらけって、怖すぎ。カイ

BLOOD+ Episode-6 【おとうさんの手】

ヤンバルにある米軍の自然保護センターにジョージ救出のため潜入する小夜たちそのころ米軍司令部ではオプションDの発動が検討されて・・・研究所に潜入したデヴィッドさんはPC内からデータ検索開始そしてデルタ67に辿りつきます ベトナム戦争以前 数年に1度しか目撃

BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」

第6話「おとうさんの手」

TBS「BLOOD+(ブラッドプラス)」第6話:おとうさんの手

翼手化した父の手を通じて、父と娘の心と心が交わり、父が父でいられなくなる前に、父として死なせるための、父と娘の血と血の交わり。うまいタイトル付けだったと思います。

BLOOD+ 第6話

「おとうさんの手」ジョージーーーッッッ(泣)!!今日はもう、それに尽きるかと。ジョージ、あなたは最期のその瞬間まで小夜達の立派で優しいお父さんだったよ。ヤンバルの研究所に潜入

BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」

「ヤンバルとは、森や山を表す沖縄の言葉。そして……」ヤンバルに潜入中のデヴィッド、小夜、ハジの3人小夜は手が触れてしまった展示のナレーションにビックリ!思わず一緒にビクついてしまいました…;蝶がリアルですね(さすがIG「ここが地下への入り口だ」ジョージは

BLOOD+ 第6話

BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」いきなり今週のアルジャーノのコーナーから(何早速アメを食べるアルジャーノ 今回も何味かわからず。そういえば指令にもアメをプレゼントしてたね、捨てられたけど…ついにオプションD発動何だ何だと前から気になってたけ...

BLOOD+ 第6話

「オマエは俺の娘だ」 繋がりの無い「血」は父との絆を深め、異形への苦しみから解放する。「親子もの」好きとしては泣きたかったんだけど・・・。格闘シーンだけじゃなく、地位協定や軍と赤い盾の「組織」の在り方などリアリティの欠如に首を捻るばかり。

BLOOD + 第六話 お父さんの手

今週はまあ見るとこあったかなー。潜入作戦中に山場がぜんぜんねー。つーか翼手が襲ってきててもなんか、小夜がボケーとしててる間に、外人が倒していくから緊迫感もスピード感も無い。ちんたらして小夜がやられそうになったら、オヤジ復活ー、翼手の体をぶち抜いた。拳王さ

BLOOD+ 06話

感想今回はいまひとつ盛り上がらなかった。というのは、僕の予想していた展開を下回っていたからだ。僕が予想してた展開はこうだ。<i>・義父が収監されているヤンバル...

BLOOD+ Episode-6「おとうさんの手」(追記あり)

もう無理…。【STORY】ヤンバルの研究所に潜入した小夜たち。デヴィッドは、地下で米軍が人工的に翼手を作りだそうと、実験をしていたことを掴み、その中に“デルタ67”と呼ばれる謎のキーワードをみつけだす。そのとき、逃げ場のない地下で、小

BLOOD+「おとうさんの手」

BLOOD+  第6話「おとうさんの手」ヤンバルの研究所に潜入した小夜たち。デヴィッドは、地下で米軍が人工的に翼手を作りだそうと、実験をしていたことを掴み、その中に“デルタ67”と呼ばれる謎のキーワードをみつけだす。そのとき、逃げ場のない地下で、小夜たちに翼手が襲

BLOOD+ 第6話

「お父さんの手」先週戦う決意をした小夜ですが、やっぱり翼手を前にするとびびって戦えない。デヴィットの策でなんとかなりそうと思ったら、別な翼手が!そこにかっこよくジョージが登場、小夜を助けます。なんでこんなに元気にって思ったら、あの点滴の効果だったのか。..

BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」(改訂版)

BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」 今週の感想は、「ありがとうジョージ」かなさてさて、先週ジョージを探してヤンバルに侵入を開始した小夜×ハジ他ですが、米軍もそれに対して動き出しました

BLOOD+第6話「おとうさんの手」

ジョージさんが~・・・(泣) 怖れてた事が起こってしまった・・・予想はしてましたがこんな結末は辛いです・・・。感想は続きからどうぞっ!!BLOOD+(1) 完全生産限定

つまづいたら思い出せ

{/hiyoko_thunder/}何もかもキツイっすねー・・『BLOOD+』 Episode‐6 おとうさんの手ジョージ救出の為、ヤンバルの施設に乗り込む小夜、ハジ、デヴィッド。1階に人影は皆無。一般には隠されている地階へと下りると、翼手に血を吸われて殺されたらしい人の

BLOOD+ 第6話 おとうさんの手

ゲームキューブでガシャポンウォーズが!武者ガンダムが!ナイトガンダムが!サイコロガンダムが!何よりも、ナレーションが千葉繁ってだけで心がときめく。懐かしい・・あー畜生、なんでゲームキューブなんかで出すんだよ・・・PS2なら予約して買うのになぁ。

BLOOD+「おとうさんの手」

BLOOD+「おとうさんの手」です。いや~、しかし面白かったですね。今週の『ふしぎ星の☆ふたご姫』。大臣が、「ダンダン大臣。プローミネンス・ドレスアーップゥ」とプロミネンスするシーンには爆笑でした。こんなに笑ったのは久しぶりのような気がする。やっぱ...

BLOOD+第6話『おとうさんの手』感想

BLOOD+第6話『おとうさんの手』感想です。ネタバレにつきご注意を。なんていうか、今日の話で物語が動き出した感じですね。

BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」

先週に引き続き、ジョージ救出大作戦その2です。米軍が3時間後にヤンバルを空爆するという情報を掴んだジュリア。しかし周辺地域の通信手段ががジャミングされ

BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」 (キャプ感想)

今回はBLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」(キャプ感想)の感想を書きます。

『BLOOD+』 さようならジョージ

さて、『ブラックキャット』ではサヤが死んで、『BLOOD+』ではジョージが死にました。翼手になる前に死んだのがせめてもの救いです。今回ジョージの最期を看取るために来たとしか思えないカイ君。彼のせいでエレベーターが上昇。一同は危機に陥りました。ジョージが瀕

episode6 おとうさんの手

自分の中でおもしろアニメなってます「BLOOD+」っつーわけで感想(?)いきます。ジョージを助けに来たデヴィッド、小夜、ハジ。デヴィッド⇒ソロリソロリ小夜⇒ドキドキソワソワハジ⇒スタスタなんかおもしろーー(゚∀゚)ハジが気になって気になって

BLOOD+ 第6話『おとうさんの手』感想

今回一番の衝撃と言えば!「ガンダムSEED DESTINYが再放送ー!?」……違う違う(^^:)>いや、でもやっぱり見てしまうんだろうなあ。どうせなら追加カットとかあればいいのに……(遠い目)さてさて。今回は夜のヤンバルセンターからスタート。怖いよ-こ....

BLOOD+ 第6話

今回は待望!?の血がドバドバな展開!ジョージ救出の為、小夜・デビット・ハジはヤンバルに潜入。一方で小夜を心配しながらお留守番のカイとリク。でもリクは、友達に借りたゲームの話やご近所付き合いの心配をしていたwwこの際そういう問題はどうでもいいでしょう…{/hi

BLOOD+第6話~お父さんの手

予想通り・・・というか、恐れていたことが現実になってしまいました。ジョージパパ、永眠・・・「D-67」を投与され、翼手化していくジョージ(/_;)異形と化した手で小夜の手を取り・

BLOOD+ Episode-6 おとうさんの手

次回予告の 『私がやらなきゃ』 ―――ってタイトルコール、何もハジにさせんでも(笑)。本編泣きまくりだったのに、コレで笑わされてちょっと複雑。でも、ハジのナレが聞けて嬉しかったけどさ。(ゲンキン・笑)では感想。6話目にして早、主要人物が逝っ

BLOOD+第6話「おとうさんの手」

「これ、なんてバイオハザード?」っていう始まり方でしたwwそう思ったのは俺だけじゃないはずwwwしかし今週のBLOOD+はヤバかった!!迂闊にも泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。ストーリー全体の序盤が終わったという感じの第6話のレビュー、いつもよりも3割り増しで真

BLOOD+:第6話「おとうさんの手」

マジかよ・・・ジョージ死亡ですか見ている俺達にとっても辛いところですねぇ思わず目から汁出るかと全然関係ないけどコレ見たとき、銀英伝を思い出しましたねwお前死ぬの早っ、と・・・もったいないですねそれはともかく、本編の感想は以下です~ようやく、ヤンバルに突入

『おとうさんの手』

ジョーーーージィィィィィィ。・゜・(ノД`)・゜・。

BLOOD+ おとうさんの手

えええええええええええええええええええっ!?親父ぃ!ジョージ、ジョージ、ジョォォオオオオオジ!まぁ落ち着いて今日のBLOOD+の感想から書いていこう。3人で潜入して見るものの、緊張感があるのはデヴィットさんだけ、サヤはなんかオロオロしてるし、ハジに至っては「

BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」

BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」私が望む事、それは家族が一つ屋根の下で暮らしていく事。そんな明日を取り戻す為、私はヤンバルの森に飛び込ん

BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」 感想

ジョージ死んじゃいましたね。死ぬであろうことは予想していたんですけど、いざ死なれるとなんか哀しいものがありますね。カイやリクは死なないといいけど、油断できませんね。・・・ということで今週の感想です。

BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」

ジョージーーーーー!!! とうとう死んじゃいました(泣) でも最後までいいお父さんだったよ!!

「BLOOD+」第6話「おとうさんの手」

今回お届けする「お父さんの手」。あっ悪夢です!!この題名ほど皮肉な題名はないでしょうね~。とりあえず感想スタートですっ!!

BLOOD+ 6話

小夜の覚醒が充分でない為、苦戦していた「父奪還作戦」です。おとうさんの手は、翼手の手。悲しい、けれども、後ろ向きでは無い、前へとのメッセージが強い今回でした。ジョージ父さん、人間として生を全うする為に、翼手としての命を選ばなかった。明日の為に、今を生きろ

BLOOD+ 第6話『おとうさんの手』

今回はちゃんと見ることが出来ました。さすがに2話近く見逃すとジョージさんがやられて、その後何があったのか というのがあまり分からず、今回の話を見てみると、沙耶達が実験場みたいな場所にいるんですけど・・これは一体どういうことでしょうか?(-。-;)とにかくOP前

『BLOOD+』第六話

構成も演出もバイオハザードそのまんま。あぁジョージ・・・。最後まで大塚芳忠は素晴らしかったよ。グッときたね。カイ役の人はあんまりイイ声じゃないね。しかし小夜は学習せんヤツじゃのぉ。フォレストの時と全く変わらんではないか。小夜はハジとチューしなく....

BLOOD+ 第06話 「おとうさんの手」

予想していたとはいえやはりジョージDEAD ENDでしたか・・・手刀で翼手を貫くあのパワー、あれが最後の見せ場でしたね~(ハァ~もうあのジョージのスマイルを見れないと思うと(~・~)相変わらず指先を切っただけで地をドバドバ垂....

BLOOD+ Episode-6「おとうさんの手」レビュー

今回はジョージの追悼の回になりましたね・・・・・・orz

BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」

…なんでっなんでこうなっちゃうんですか~?!(号泣)

BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」

お・・・親父ぃーーーーーーー!!!!!酷いや、こんなに早くいなくなるなんて・・orzほんの少しばかり希望を持っていたのに・・現実は厳しいや・・志々雄さんよりずっと厳しいや・・。

BLOOD+ 第6話『おとうさんの手』

冒頭からハジ様はお素敵でしたよ。馬のしっぽが余韻を残していましたし。3人が連なってかけていくとこおもしろすぎ。とりあえずあまりに変な3人組の言動に爆笑しっぱなしだったんだけど・・・私だけ?うわーん。やっぱヴァンダメだー。もう出てこないで欲しいくらい嫌だー

BLOOD+ (Episode-6 おとうさんの手)

BLOOD+(1) 完全生産限定版お父さん帰ってきたらさ、僕たち元通りの生活に戻れるよね? (リク)予想していた展開ではありましたけど...。 うん...、そうは言っても寂しいものですよね。アバンタイトルはデヴィッド、小夜、ハジの三人がヤンバルの夜に紛れて潜入するシーンか

BLOOD+ episode-6

キーワード「お父さん…」

BLOOD+ 第06話

BLOOD+ 第06話 「おとうさんの手」一番重要かつ注目していたシーンは、小夜がジョージにどうやって血を流し込むのか。小夜の心境とジョージの親としての優しさ、ということを考えると良い流れでした。意外性には欠けていたけど、それが必要な場面とも思わなかったです....

BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」

ゥォォオヤジィィィ!!・゚・(つД`)・゚・。

BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」

V Series Animation - BLOOD+ - 公式HPアニメ・パプリカごめん、つまらない。たとえお気に入りキャラが死んでも泣けないよ、この状態じゃ。リクを仲間はずれにしておいて、何家族語ってんだしッ!?さて、死亡フラグ立ちまくりだったジョージさん、とうとう死....

[BLOOD+]なんか、良かったわ、今日の。

■Episode-6:お父さんの手 [TBS-05.11.12(sat)OA] 男の子のくせに、泣き過ぎだぞ、宮城カイ。でも、そこがまた涙を誘うわね、うるうるしたわ。あたしって、なんて繊細なの。(胸に手・・・涙)

BLOOD+ 第6話

親父奪還作戦開始!!! そういうことです。 小夜頑張ってます。 親父さんを探しに行く途中で翼手とエンカウント。 しかし!!! ビビッて戦えない小夜。 ん~ まあしょうがないわなw これが普通だよね そりゃ戦えないわ。メッチャ怖いもの。 その後また翼手とエ

BLOOD+ Episode06「おとうさんの手」

シンジマッタヨオォ・・・ジョージの死亡フラグがとうとう処理されてしまったです。

BLOOD+-06 「お父さんの手」

今日の心情。 お父様ーァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ(  ゚)ァァ(  )ァァ

~BLOOD+ Episode-06 「おとうさんの手」~

明日のために今日を生きろ。笑顔を忘れるな。 舞台はヤンバル 父親を取り返そうと侵入するんだが・・・デイヴィッドが使う携帯メカエレベータにそんな便利な端子があるもんかね?と思ってみた。

BLOOD+第6話「お父さんの手」の感想

ジョォォジィ~~~~~~~~~~~~~!!お父さんの手ってこういうことか・・・・・・。

BLOOD+ 6話感想

ジョージパパ、暁に死す。この一言で感想終えたい気分で一杯ですが、続きをGO。 ネズミと米軍は、地位協定さえあれば、何やってもOKだと、思っているのでしょうか?☆(司令はカタチだけは悩んでましたが) 幾ら日本政府が弱腰で弱気で惰弱でも国内を爆撃されて黙....

お父さんの手

シートベルト締めて、ハジ!!

BLOOD+ 第06話「おとうさんの手」

大号泣でした。アニメでこんなに泣いたのはAir以来かも。大体が予想通りの展開でしたが、実際見るとやっぱり…ね。恐らく序盤の大きなターニングポイントとなるであろうお話でした。書きながらまた泣いてしまったんですが、まぁ行ってみましょう。・゚・(ノД`)・゚....

BLOOD+

<おとうさんの手> 研究所の地下に潜入した小夜・ハジ・デヴィッド。 一方、残されていたカイとリクは、ジュリアから米軍がヤンバルを空爆するつもりだという事を聞かされます。 って、空爆というのはどうなのよ(´Д`;) カイはバイクで皆に知らせに行きます。 米

BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」

昨日の夜中、必死に感想書いていたのに記事吹っ飛びました…しばらく呆然でした…ふっふっふっ。ところで…やってくれたぜ!無法地帯・土6!今回はもうもう血が流れる流れる…何度、目をそむけたことか(-_-;)そして悲しかったっっ!↓↓↓そういえば...

「BLOOD+」第6話

Eoisode-6「おとうさんの手」ヤンバルセンターに潜入する小夜たち。そこで見たものとは・・・。とにかく、叫ばずにはいられない!(笑)ジョージィィィッ!!!!!やはり、そういう展開になってしまったか・・・。薄々は感じていたけど(涙)とりあえず・・・まずは・・...

BLOOD+ #6

 国際紛争と翼手。米軍と翼手。沖縄と翼手。いったいどうなっているのか。  ヤンバルが空爆される。ジャミングで連絡が取れないヤンバルへとカイは直接バイクで向かう。  ヤンバルは翼手を作り出す施設だった。ジョージも例外ではなくD67によって翼手化してしまう。楽に

BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」

アバン・ヤンバル施設に潜入してジョージを探す小夜、ハジ、デヴィッド。地下への入り口発見。OP米軍はアルジャーノに言われてオプションDの発動を決定。司令官は日米関係の悪化を危惧するがアルジャーノは言いくるめる。飴ちゃん置いて去るアルジャーノ。軍人

BLOOD+ 第06話 「おとうさんの手」

感想:今週は「ジョージーーー!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。」な第6話。それでは早速適当感想にいってみます。

BLOOD+ Episode-6「おとうさんの手」

あああ、なんか嫌~な予感はしていたのですがorz見事的中してしまいましたよ(T_T)D67というのはやはり人間を翼手に変えるための薬品だったようです。その薬品を投与されたジョージは傷を負った拍子に翼手へと変貌していきます。ジョージィイイー!(TдT)

BLOOD 第6話 おとうさんの手

え~前回ジョージを助ける為にヤンバルに向かった小夜達ですが 施設に侵入するも人の

Episode6 お父さんの手

ハイサイ!(>_<)!さて、ジョージのことが気になってしょうがない今回の感想やら何やら書いていきましょう~・前フリやんばるへの潜入を開始した小夜たちデヴィットの誘導で自然博物館の奥へと進んでいく途中、ヤンバルクイナの生態説明文を起動させてしまう小夜潜入に

BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」

女子高生を付け狙うあやしい人影。少女は背後に迫る不気味な足音に気付いてはいるが、恐怖のせいで振り返ることはできない。今彼女にできることはただ歩調を速めることだけだが、いくら速く歩いても背後の気配を振り切ることができない。彼女の運命やいかに。。。落ち

(アニメ感想) BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」

ええ、今回のお話しタイトルからしてイヤ~ンな予感がしますね。まあ、まだ始まったばかりだから無茶はしないだろうと思っていたのですが、どうやらヤツらはホンキのようです。今日はもう覚悟して見ますか・・・。

BLOOD  ep.6

◆BLOOD  第6話「おとうさんの手」◆  「ソノタメノチイキョウテイジャアナ

BLOOD+第6話「おとうさんの手」感想

 さてさて、パパ救出作戦開始です。果たしてアルジャーノの食ってる飴は何味なんでしょうか! ってゆーかこの記事、アルジャーノに食いつきすぎですけどOKですか!■atヤンバル お父さんは地下にいるそうで。 ハジの髪がひらりと翻ってるのが、やたらと印象

BLOOD+ Episode:6 お父さんの手(すら残らなかったorz)

ジョージィィィィィィィ!!!という今週。もしこの記事にコメントでもしてやろうかな~と想っている慈悲深い方がいらっしゃるのなら、コメントのどっかに「今週のアルさんの飴の味」の予想でも付記していただけるとうれしいですw

BLOOD+第6話感想&妄想

BLOOD+ 第6話『おとうさんの手』 の感想&妄想いきまーす。今回のNG大賞は\(´▽`*)(*´▽`)/!!ジョージを救出するためにヤンバルの研究所に潜入する、デヴィッド、小夜、ハジの3人。一方、病院に残っているカイたちは、ヤンバルが3時間後に空爆される...

BLOOD #6

今回も始まり方は、センターに侵入しただけという地味な始まり方。小夜はジョージを救

BLOOD 第6話 『お父さんの手』

第6話・・・ 父ジョージ救出作戦は失敗、最悪の形で終わってしまったね・・・直接ではないにしろ・・・Δ67という薬は驚異的な回復と同時にヨクシというものにしてしまうのでしょうか?なんかバイオハザートみたい 小夜やカイにリクは父の死から立ち直ることができるのか?

BLOOD+ #6おとうさんの手

今日は絵が綺麗だった。よかった。 いよいよヤンバルに突入してジョージを助けに入っ

BLOOD+ 6話

やっぱしオヤジ死にましたね。オヤジを助けに行った訳だか、そこは廃墟と化し、化け物屋敷だったな。まあそのオヤジが元気になってる時点で、これは怪物化するのが目に見えていたんだが前回からの流れからすれば、警備の厳しい米軍基地へ行きオヤジを救出するという難しい任

BLOOD+「おとうさんの手」感想

予告に一番、萌えたよ!「小夜、戦って。それが貴方の望みなら」今までと同じくらいの台詞を喋っちゃったんではないでしょうか。本編では相変わらず台詞、少ないッ!!!ともあれ、今日は涙うるうる来てしまいました。(T_T)小夜が自分の過去とこれからの運命を認める...

BLOOD+#6おとうさんの手

ハジー!ハジが沢山動いているー!喋ってるーー!来週はもっと喋りそうな予感ーーー!やっぱり、ジョージはベタな展開でご臨終になりましたね。やっぱねー。アルジャーノがフランス

BLOOD+ 第6話 「お父さんの手」キター(´∀`)

ちょっと見ない間にカウンタ2000超えてました、ありがとうございます。ジョージ、ジョージが・゚・(ノД`;)・゚・「明日のために、今日を生きろ。笑顔を忘れるな」涙ナシには観れない語れないブラプラ第6話。今回は簡潔に、ハジ小夜萌えポイント

BLOOD+ 第6話に思ふ。

先週感想を書かなかったのは、じっくり見れなかったのと、特につっこむべきところがなかったから。今回は、重要な回だったので書きます。ジョージ、早くも逝ってしまいました。翼手になるかなぁとは思っていたけれど、醜い姿を晒さなかっただけ良かったです。どうか....

BLOOD+ 第6話

BLOOD+(1) 完全生産限定版2005/12/21発売◎完全限定生産DVD2枚組(本編DISC+特典DISC) 特典DISC:TVシリーズのメイキングやスポットを 収録したスペシャルディスク◎封入特典: ・カラーブックレット   寺田克也氏描き下ろしイラストが表紙の   ビジ....

BLOOD+ おとうさんの手

次回予告でハジがいっぱい喋っていて、なんとなく不自然に感じました(笑)あれ、本編でこんなに喋ったことはあっただろうか、いやない。無口キャラだっていってもいくらなんでもしゃべらなすぎなハジさん。話さないなら話さないで、チェロを弾きまくったらいいんじ....

今週のBLOOD+ 「おとうさんの手」

いよいよヤンバルに侵入したサヤ一行。そして向かうやっぱりアブない少年。「おとうさんの手」が・・・やはりお父さんは・・・。

BLOOD+ 「おとうさんの手」

さて、今日は激しい戦いかと思いきや・・・なんとも切なく悲しい別れが待っていました・・・このタイトルだと、きっと『D67』の影響で翼手化が始まったジョージの手がハジの様になるんだろうな・・・と思ってました。

ジョージ死す~BLOOD+

ジョージ死す……な、今回のBLOOD+。身内が異形の存在と化すネタは典型的ながらも悪くないネタだと思います。欲を言えば、先週のラストで翼手と化したジョージと接触、今週は殺すか殺さないかの葛藤に苦しむ小夜が見たかった。異形と化した身内を殺すというせっかくの

BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」

アルジャーノまた飴をなめてます。今回も何味なのか非常に気になりました。飴の色は緑っぽかったなー。バイクで空爆のことを知らせに行くカイ。ショージの居場所を探しますが、翼手現る!!恐れて戦えない小夜…。そう簡単には戦えないのも分かりますが、戦わないと皆が危な

BLOOD+6

あひゃひゃひゃひゃ!デヴィットかっこいい!!ハジは背後霊のようね!やべぇデヴィットかっこいいよ!「ここが…地下への入り口だ…」あひゃひゃはひゃひゃ!!『おとうさんの手』アルジャーノってば相変わらずエロイなぁ。そんな飴ばっか喰ってると虫歯にな

BLOOD #6「お父さんの手」

米軍に拉致られたジョージを助けにヤンバルに潜入する小夜たち。 先週にヤンバルで問

ちょっとだけBLOOD 6話「お父さんの手」

《明日のために今日を生きろ。笑顔を忘れるな。》「小夜、俺はまだ、おまえの親父か?

BLOOD+ 第06話 「お父さんの手」

ジョージ追悼。ヤンバルの研究所へと侵入するデヴィッド、小夜、ハジ。偽装された地下への入り口を見つけ、そこから地下へと侵入します。そしてアルジャーノに唆されオプションDの発動を米軍は決定します。司令官は日米関係の悪化を危惧しますが、、、アルジャーノ「...

BLOOD+ #6おとうさんの手

まるでハジが痴漢行為をしてる

BLOOD+第6話

森を抜けヤンバルの研究所に潜入する小夜達。見た目は普通の博物館ぽく見えるものの、隠されたエレベーターで地下の研究施設に降りる。やはりジョージはここにいるらしい。中に進んでいくと無数の研究員の死体が転がっている。みんな翼手に殺られてしまった....

BLOOD+ 第六話

TBお世話になります~どちゃんです。(^^ゞ 今回は最後の方で真っ赤っかが飛び散りましたBLOOD+ 。 その後、きっちりと食しましたわよ、晩☆ご☆飯\(^O^)/

BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」

「お父さん帰ってきたらさ、僕たち元どおりの生活に戻れるよね」リクの願いも虚しく訪れたジョージの死…今週はキャラ別に感想を書いていこうと思います☆・小夜まだ戦うことを躊躇っているようですね…剣に血を流し込むときの顔が

BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」感想

BLOOD+(1) 完全生産限定版BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」感想です。今回ついにジョージパパが!!翼手になりお亡くなりになりました。。。今まで助かってたのに悲しい。やっぱり最後は「お父さんの翼手」になっちゃった。さてあらすじです。先週でヤンバルの研究所に....

BLOOD+第6話「おとうさんの手」

今回、小夜達はいよいよヤンバル研究所に潜入しましたね。・・・翼手の山・・・(;´Д`)。こんなの人工的、かつ大量に作ろうとするなー!!PCで探して物をしている時に通気口から翼手が襲ってきました。その時のデビットさん「小夜、戦え!!」「剣を抜け!」・・・あ、やっ..

BLOOD+第6話 おとうさんの手

ああ・・・・・・ジョージが・・・・・(鬱)やはり翼手になってしまいましたね・・・BLOOD+で初泣きです。切なすぎです。お父さん・・・最期までいい人だったね。刀でぶっ刺す殺し方じゃなかったのがせめてもの救いだね。でも小夜と手握った所とか・・・「なんくるないさ

BLOOD+ Episode-6

ケロロは後日にして、とりあえず血+。今日は九州国立博物館に行ってきたので、足が棒のようになってます・・・(´∀`;A「おとうさんの手」

BLOOD+ 6話「おとうさんの手」

 ……ええと、アバンを見て思ったのだけど、どこの素人集団ですか? 動きが緩慢だなぁ。用心しないといけないのはデヴィッドだけで、小夜とハジ二人だけだったら普通に歩いていけばいいような気がする。 地位協定を気にして命令を出し倦ねている司令官に対し、そんな事よ

BLOOD+ 第6話 『おとうさんの手』

なんか、バイオハザード思いだしちゃった(´∇`)何はともあれ、私の願いは儚くも散りました…(涙)何故ジョージが…。何故なんだ…っ!※以下にはネタバレがあるのでお気をつけを!

BLOOD+ :おとうさんの手

ジョージを助ける為、ある施設へ向かった3人不法侵入するが意味ありげなタイトル無事にジョージと出会うことが出来るのか

「BLOOD+」6話「おとうさんの手」

<土曜日>お父さんが亡くなってしまいました・・変なものを点滴されていたので「もしかして・・」と思っていたんですが、やっぱり翼手に変化する薬を投薬されていたんですね。でも何の為?もしかして汚染されていたかもしれないという事でしたが、だからって翼手にしてしま

BLOOD+感想:#06 おとうさんの手

BLOOD+です。なんでリアルタイムで見れないのでしょうか?今回はバイトの全体講習会でした。背広で京都まで行きましたよ。眠かったwんで、内容は・・・オレの予想、大当たり

BLOOD 第6話「おとうさんの手」

 拉致されたとみられるジョージ父さんを探しに小夜たちはヤンバルの研究所に潜入するところまでが先週の話。  翼手の研究をしている施設に運ばれた、ということで、ジョージ父さんも「マウス」にされてしまうのでは?という懸念がありましたが、そのとおりになっていまし

Blood+『おとうさんの手』

すごいよデヴィット!!そのパソコンさばき、スーパーコーディですか!?・・・と思わずにはいられなかった第6話(え?私だけ!?)ツッコミ?感想行ってみましょ~。注)種ボケ注意報発令あら大変、イキナリやんばるに空襲警報発令とのこと。「そんなことより問題はマウスとデ

BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」

   血、出すぎ(泣)うわーん、ジョージがぁ(泣)すごい悲しかった(泣)あのシーンは泣けた。あーあ…しくしく。ショックだ。●小夜それにしても刀で切るとこは何回見ても痛い。で、小夜ってばお父さん死んじゃってから急に凶暴化したけど、あれって自分でコントロールでき..

BLOOD+ 第6話 何があってもお前の信じる道を行け

● BLOOD+第6話「おとうさんの手」。いままで取り上げてなかった話を、駆け足でまとめるバウ。 ● 妻と娘を失ったジョージ。死のうと思ったけど、ジョージは立...

BLOOD+ ブラッドプラス@第06話、おとうさんの手

BLOOD+:別枠表示でお願いします(`・ω・´)

BLOOD+  Episode-6「おとうさんの手」感想

こんどはビデオ無事とれてました。そしてDVDレコーダー買いました。やっぱり金が無くなりました・・・(;´Д`) なので感想逝きます(´・ω・`)(意味不明

BLOOD+ おとうさんの手

BLOOD+が物足りなく思うのは TVアニメ「BLOOD+」の制作発表会を東大で開催 多分これを読んでしまったからだと思うのですよ だって、戦争を全く描いてないから 小夜と翼手の戦いは本質的には仮面ライダーとショッカーの戦いと同じでしょ?中国とUSAが戦争したらどっちが

BLOOD+

Episode-6 おとうさんの手 父のまま逝ってしまったジョージ。そして、小夜

BLOOD+ 6話

6話 「お父さんの手」今日はなんと奇跡的にリアルタイムで見れました{/up/}{/up/}なんと今回のBLOOD+実は大会の帰りの車の中で見てたのですが一緒に見ていた友達が“バイオハザードみたい…”って言ってました{/ase/}ますますグロさUP{/arrow_t/}ですね{/ase/}{/star/}

BLOOD+第6話

こんばんは。萌です。今週のBLOODはよかった・・・。戦闘アリ、感動アリで。初めて小夜の戦う所を見ましたよ。カッコイイですね!でも、今までもあんなに戸惑っていたんですか?初めてではないですよね。先週「自分がやらなきゃお父さんが死ぬ」とわかって、覚悟は....

「BLOOD+」第六話所感。

デヴィッドが持ってる武器ってショットガン? アバンタイトルの気分はまるでバイオかパラサイト・イヴだ。 先週から言ってたオプションDの発動許可が下りちゃった。 ヤンパルを穴だらけにする気かとか言ってたんで、すっごい兵器でも埋まってるんかなと思ったら、わかりや

Episode-6 お父さんの手 トラックバック

私が望むこと・・・、 それは家族が一つ屋根の下で暮らしていくこと。 そんな明日を取り戻すため私はヤンバルの森に飛び込んだ。 お父さんを助けるために。 でも待ちうけていたのは血に飢えた翼手の群れ。 戦わなければ、お父さんが・・・。 待っててお父さん。 第6話 沖

BLOOD+ 第6話 おとうさんの手

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント BLOOD+(1) 完全生産限定版 前回の予想がハズレて、ジョージパパがもうお亡くなりに(泣)小夜がぶった切るかと思ってたけど、小夜の血を自ら浴びて死亡するという、優しい最期でした。もっとハードな展開でも良かったん

episode-6「お父さんの手」

お父さんの手があんな風になっちゃうとは・・・



最近の記事